「日本のリーダーになるべき人は誰か」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「リーダーシップ」について聞いてみた。(構成/種岡 健)
誰がトップになるべきか?
日本のトップになるべき人は、いったい誰なのでしょうか。
それを語るには、一つの判断軸があります。
それは、「理論を語るか、ロマンを語るか」です。
何かを成し遂げたい人は、このどちらかに分かれることがあるんですよね。
まずはそれについて語りましょう。
「合理性」ではトップになれない
何かを成し遂げたい人は、自分の意見を持っている人です。
そして、その意見には「合理的な部分」と「そうじゃない部分」があります。
賢い人は、つい合理的な部分ばかりを優先させてしまいます。
どうすれば、効率的に儲かるのか。
どうすれば、生産性が上がるのか。
そんなことを議論するのが好きです。
そういうタイプの人は、官僚になるべきでしょう。
任されたことや、与えられた課題に対して、最短距離で正解を出すことができるからです。
一方で、政治家や起業家に求められるリーダーシップは、合理性とはかけ離れたものです。
「許されるキャラ」の強さ
日本のトップになるべきなのは、大きなロマンを語れる人です。
「こうしたい!」という夢を語れることが大事です。
そして、それとセットで必要なのが、「愛嬌」です。
それは、「ミスが許されるかどうか」というキャラクターの話です。
何かミスをしたときに、まわりの人は笑ってくれるでしょうか?
それとも、許されない雰囲気になるでしょうか?
これは、幼少の頃から大人になる過程で、その人が培ってきたものです。
芸人さんを見てみてください。
しっかり者でミスをしない人は司会者になっていますが、逆にミスが許される人は出川哲郎さんのように人気者になっていますよね。
こういうタイプにこそ、政治家は向いているのでしょう。
その適性は、残念ながら努力ではひっくり返りにくいんですよね。
ちゃんと適性を見極めて、それに見合ったゴール設定をするようにしましょう。
(本稿は、『1%の努力』の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人を突破。生配信の「切り抜き動画」が話題になり、ひと月の総再生回数は3億回を超えた。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『1%の努力』『99%はバイアス』(ダイヤモンド社)がある。