誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
人を見る目を持つ
たった1つのポイント
今日は、他人を理解するために大切な視点についてお話ししたいと思います。
人は自分自身についての情報を他人に提供できますが、なかには巧妙に自分を隠す人もいます。
その際には、その人のまわりの人を観察することがヒントになることがあります。
その人のまわりは健全か?
アテクシが、ある信頼していた人にお願いごとをしたとき、はじめは快く引き受けてくれたものの、その後、一切の連絡が途絶えたことがありました。
どうすることもできずショックを受けたのですが、この経験から、その人のまわりの人を見ることが重要だと気づいたのです。
その人のまわりが健全であれば、その人物も信頼できる可能性が高まります。逆に、その人のまわりが不安定であれば、その人物も影響を受けている可能性があります。
まわりを取り巻く環境を
注意深く観察する
人は自分を取り繕うことができても、自分のまわりの人間関係や状況はそう簡単には取り繕うことができません。
そのため、他人とつき合うときには、その人を取り巻く環境も注意深く観察することが大切です。
周囲が健全であれば、その人物も信頼できる可能性が高まりますから、そういうふうに人を見る目を養っていきましょう。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。