婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 話題のマナー講師、諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。マナー本や通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられています。ですが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえませんよね! 今回はその中から、スープをいただくときに避けるべきことについて紹介します。

スープは飲むのではなく、食べる

育ちがいい人が、スープをいただく時に決してしないことPhoto: Adobe Stock

カップに入ったスープではなく、スープ皿からスプーンでいただく場合、英語では「eat(食べる)」と表現します。
ですから、スプーンの横側からすするように飲むのは当然よろしくありませんし、縦に持ってスプーン全体を口に入れるのも美しくありません。
スプーンは顔に対して斜めに持ち、1/3ほどを使うイメージで口へ運べば上品にいただけます。

また、スープのほかにちょっと困ってしまうのが、サラダやつけ合わせの葉物野菜のいただき方。
レタスなど、葉物野菜をフォークでいただくのは意外と難しいものです。私のテーブルマナー講座でもうまく刺さらずに困っている姿が毎回見られます。

そんなときは、ナイフとフォークを使って何回か葉物を折り畳んでいき、厚みを出してあげるとフォークが刺さりやすくなります。

併せて、覚えておいてくださいね!

『「育ちがいい人」だけが知っていること』では、普段の生活の中で「育ち」が出てしまうポイントや、どうふるまうのが正解か? というリアルな例を250個も紹介しています。誰にも指摘されたことがないのに、実は「あの人は、育ちが……」なんて周囲の人から思われているとしたら、本当に恥ずかしいですよね! 今さら聞けないことばかりですから、参考にしてみてくださいね!