誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる。“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
成り行きを見守らない?
今日は「成り行きを見守らない」ということをお話したいと思います。
成り行きを見守ることは、実はストレスの原因となることが多いと感じています。
普段から、試験の結果や注文したものが届くかどうかなど、いろんな出来事について、無意識のうちに結果を見守ってしまうことがあります。
結局は何もできない?
成り行きを見守るというのは、結局のところ何もできない行為であり、これがストレスの原因になることが多いのです。
たとえば、試験の結果が気になってしまうと、その結果を待つ間に何度もヤキモキして心配したり、ストレスを感じたりします。
しかし、結果が出るまでの間は何も手を打てないわけで、この行動は無駄なストレスを生むだけなのです。
結果が出てから
対応すればいい
成り行きを見守ることは、結局は待つだけであり、その結果がどうなるかは自分にはコントロールできないことです。
それならば無駄なストレスを抱えずに、結果が出たら、その結果に従って、次にどう進んでいくかを考えるほうが得策でしょう。
結果が望ましいものであれば、それでよし。逆に望ましくない結果であれば、それに応じた新たな方針を見つけるだけです。
望んだ通りの結果が
いいわけではない?
結果として目の前の目標が達成できなかったとしても、それが悪い方向に転ぶかどうかは自分次第です。
むしろ新しい展開を迎え、最初に考えていたのとは違った方向へ進むことが、功を奏するかもしれません。
最初に望んだ通りになることが、よい結果を迎える唯一の道ではなく、多様な展開があることを考えましょう。
成り行きを見守ることから解放され、自分の進むべき道を積極的に切り開いていくことが、ストレスの軽減につながりますから、自分の行動を振り返ってみてください。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。