誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が教える】<br />自分に合わないことを続けて<br />「ドツボにハマる人」の共通点Photo: Adobe Stock

合わないことを強制しない

今日は、自分に合わないことを自分に強制する必要はないというお話をしたいと思います。

世間一般でどんなに広く「よいこと」とされていても、自分に合わないのであれば、無理に取り入れる必要はありません。

たとえば、「人脈を広げる」ことは、一般的にはよいとされていることだと思いますが、アテクシ自身はとても苦手です。

無理して人脈を広げる?

大勢の人が参加する交流会や飲み会に参加して、人脈を広げることが好きな人もいるかもしれませんが、アテクシにとっては馴染みにくいものでした。

いくら世間的によいとされていることで、社会人としてのスキルアップに役立つとしても、無理して取り組んでも自然な流れでできないため、続けることが難しくなります。

そして、その方法をやめた途端、そこで培った関係性も疎遠になってしまいがちです。「あの人は付き合いが悪くなった」なんて悪評がたってドツボにハマることもあります。

馴染まないものは
強制しないほうがいい

結局、よかれと思って自分に合わないスタイルで取り組んでも意味がないのです。無理をしても、効果は期間限定でしか現れないでしょう。

自分に合ったやり方や、すでにできていることを伸ばしていくほうが、より自然に、楽しみながら、そして継続的に成果を得ることができます。

自分に馴染まないものは、強制しなくてもよいということを心に留めておくと、より心地よい生活が送れるかもしれません。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。