仕事がつまらない…転職すべき?→「そりゃそうだ」と思えるCOOの答えとは写真はイメージです Photo:PIXTA

いよいよ配属先が決まり、本格的に仕事がスタートしたという新入社員も多いだろう。実際に仕事をすると、職場の人間関係や今後のキャリアなど、さまざまな悩みが出てくるかもしれない。連載『「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則』も好評の石倉秀明さんが、新人・若手社員のあるあるな悩みに答えていく。第4回は、「仕事がつまらない」問題を考える。(構成/ダイヤモンド・ライフ編集部)

【Q:仕事がつまらないです。転職を考えたほうがいいのでしょうか】

(※質問内容は、編集部の取材を基に作成しています)

 そもそも、仕事の全部を楽しめる人ってほとんどいないです。仕事は大変で、めんどくさいこともいっぱいある。

 そうした“大変”や“めんどくさい”がほとんどの中に、「こつこつデータを整理する作業は夢中でやれる」とか、「文章を書くことは好き」とか、ちょっと楽しいことや面白いことが挟まるくらいが普通だと思います。

 仕事の9割はめんどくさい。じゃあ、自分にとっての「残りの1割」は何なんだろう、と目を向けてみてはどうでしょうか。