お金持ちの家に生まれ育ち、大学を卒業して間もなく結婚。3人の子どもを授かるも離婚した。実家に出戻ったものの、父親の会社が倒産し、49歳で住む家を失ったついには預金通帳の残高がほぼ0円に……それまでとはうって変わって赤貧生活に陥り、裸一貫で整体院で働くようになった。自分の力で人生を切り拓いてきたとき、今度は末期寸前のがんを患うことに。そんな波乱の人生を乗り越えて「今がいちばん幸せ!」と断言する『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)の著者が、毎朝起きるの楽しくなるライフスタイルを【人間関係】【食事】【睡眠】【健康】【メンタル】【ファッション】【インテリア】【パソコン】とテーマごとに紹介する。
※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【極上の老い方】暇つぶしと認知症防止にも役立つ…安価な材料で見た目抜群のアクセサリーが出来てしまう!Photo: Adobe Stock

アクセサリーを簡単手づくり

私は洋服だけでなく、アクセサリーもほとんどを手づくりしています。

最近つくっていちばん重宝したのが、昔、結婚するときに母が持たせてくれた礼装用の上着、「道行コート」をほどいてつくったロングネックレスです。

とても上質なシルクなので、「これは有効に使わなければ!」と思ってつくったものです。早速、つくり方をご紹介しましょう。

【極上の老い方】暇つぶしと認知症防止にも役立つ…安価な材料で見た目抜群のアクセサリーが出来てしまう!【極上の老い方】暇つぶしと認知症防止にも役立つ…安価な材料で見た目抜群のアクセサリーが出来てしまう!

冬も首元が温かい
手づくりロングネックレス

こうして私は2mくらいの長さのネックレスをつくりました。

長さがあるので、輪にしても首に何重にもまわしかけることができますが、私はより短く首にフィットさせた使い方をしたいと思い、両端に色合いのあったリボンを縫いつけ、長さの調節ができるようにしました。

これが冬場のファッションに意外に役立つのです。私はタートルネックを着る習慣がないのですが、このネックレスがぴったりと首元を覆ってくれて、とても温かく過ごすことができます。

イヤリングも手づくりしてみた!

ネックレスが思いのほかうまくできたので、これにあわせてイヤリングもつくってみたくなりました。

大ぶりのイヤリングがいいと思っていたので、よく行く手芸店でプラスチックの大きな丸いパーツを見つけたときは、思わずガッツポーズをしてしまいました。

円盤状になっていて布を二つの円盤の間にパチッと挟めばOKというものです(写真参照)。これでネックレスにぴったりのイヤリングができました。

【極上の老い方】暇つぶしと認知症防止にも役立つ…安価な材料で見た目抜群のアクセサリーが出来てしまう!手づくりのロングネックレスとあわせてつくったイヤリングです(写真:川瀬典子)
※『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)P224より

※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。