その証拠に、巷では「老眼しぐさ」という言葉がありますが、ご存知でしょうか。
たとえば次のようなしぐさです。「無意識に」という点がポイントです。
1つでも当てはまったら、老眼のサインと捉えてください。
□近くを視るとき、無意識に眼鏡を上げる(おでこメガネ)
□近くを視るとき、無意識に眼鏡を下げる(鼻メガネ)
□近くのものを視るとき、「視やすい距離」を探してものを無意識に動かす
このようなしぐさに気づいたら、老眼鏡などで対処することが大事です。
老眼鏡をかけてもかけなくても
変わらない老眼の進行スピード
もし放置をし続けていたら、目のピントを合わせる機能を酷使することになり、あっという間に眼精疲労になってしまいます。
眼精疲労は目の疲れにとどまらず、頭痛、肩こり、吐き気などの全身症状へとつながり、深刻化します。そうなっては、仕事どころではありません。
「でも、老眼鏡を使うと老眼が余計に進んじゃうでしょ?それがイヤなんです」
こんな声をよくいただきます。
でも、それは非常に多い誤解です。老眼鏡をかけたからといって、そのせいで老眼が進行するということはありえません。
老眼とは老化現象の一種ですから、個人差はあるものの誰でも徐々に進むものです。
つまり老眼鏡をかけてもかけなくても、老眼の進行スピードは変わらないわけです。
それなら「視えづらい」「目が余計に疲れる」といった不快感を抱えながら過ごすよりも、頻繁に老眼鏡を変えたとしても、きちんと矯正した「視えやすい」状態で過ごすほうが、あなたの人生にとって“得”になると思いませんか?
ただし、老眼鏡といっても「100円均一」のお店で扱われている「100円老眼鏡」には気をつけてください。