今月、ダイヤモンド社書籍編集局から刊行される書籍をご紹介します。
『「謙虚な人」の作戦帳』(4/16)
いつも謙虚で控えめなのに、「なぜか一目置かれる人」がしていることとは?仕事からプライベートまで、謙虚な人がその能力を存分に生かすための「作戦」のすべて。20万部突破『「静かな人」の戦略書』の著者、最新作!「謙虚さは、知者の賢明な武器である」。台湾のベストセラー、ついに日本上陸! >>>詳しくはこちら
『マンガ 統計学が最強の学問である』(4/23)
人望はあるが、なかなか昇進できないビールメーカーの営業部員・樹下勇司は、スポーツバーで「統計学が最強の学問」と言い切る大山貴子と出会う。データと統計学の力で、勤務するライジンビールのさまざまな課題を解決していく2人だったが――「統計学を使うとはどういうことか?」がリアルにわかり、「数字に血が通う瞬間」を体験できる、一級の“統計学”エンターテインメント! >>>詳しくはこちら
『「あの人」と「わたし」を 比べない練習』(4/23)
「あの人は結婚して子どももいるのに、なんで自分はひとりなんだろう」「若い子のほうが人気がある」…。あらゆる悩みは、「比べる」から生まれる。本来は不要な「他人と比べる思考」を手放し、豊かな毎日を過ごすために必要な考え方を解説。大人気カウンセラーが語る自己信頼の育て方。>>>詳しくはこちら
『昔の知恵からはじめる 回復のためのレシピ』(4/23)
身近な食べ物や植物を使ってできる、昔ながらの“自然のくすり”のレシピ集。梅酢、すいか糖、大根飴、昆布水、なつめ茶、おから茶、かぼちゃの種茶、しそジュース、干し柿湯……など、著者が日頃から実践するものを中心に、中医薬膳学(一部、現代栄養学)的視点による解説も交えながら、約110種紹介。>>>詳しくはこちら
『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』(4/23)
「トランプ大統領再び! “強いアメリカ”の行方とは?」「アメリカVSロシア――北極海航路を巡る経済戦争」「資源の輸入から読み解く、日本の生存戦略とは?」激動する世界情勢に対し、各種データをアップデートし、今と未来をつかむための視点を徹底解説! 7万人が絶賛した地理本がパワーアップ! >>>詳しくはこちら
『5年で1億貯める株式投資』(4/23)
メーカーに就職してから4年で貯めた300万円を元手に、知識ゼロの状態から株式投資をスタート。追加資金なしにもかかわらず、わずか5年で資産1億円を突破。現在は3億円を運用して、さらに資産を拡大中だ。ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりながら資産を増やす方法を初公開&全公開! >>>詳しくはこちら
『なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?』(4/23)
10秒で「印象」が変わる!
1000人調査からわかった書くのがうまい人の共通点。
国語が苦手だったベストセラー編集者の文章教室>>>詳しくはこちら
『絶対内定2027』(4/29)
大学生協17年連続売上第1位のいちばん売れてる自己分析本。94のワークシートを埋めるだけで自分軸が「言語化」でき、やりたいことやアピールすべき強みが明確になる。人気・難関企業への多数の採用実績をもとに「何をすれば内定するのか」を具体的に提示。読むだけでやる気が出てくる1冊! とにかくやれば絶対内定! >>>詳しくはこちら
『絶対内定2027 エントリーシート・面接』(4/29)
書類選考から最終面接までこれ一冊で完結する決定版が大合体しリニューアル! エントリーシートで書くべきこと、面接で気を付けるポイントを網羅。大幅改訂された「絶対聞かれる面接の質問45」では、面接官の意図に加え、実例をもとにいい回答といまいちな回答を厳選して解説しています。>>>詳しくはこちら