フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える

三菱自動車のフラッグシップSUV「アウトランダー」は、外国のプレミアムブランドやレクサスから乗り換える人が多いというプレミアムカー。車内は極めて静かで、カーオーディオも非常にいい音で楽しめます。AD高橋氏に至っては「ヤバイ!すごい!」と後ヨタで大感激していたほど。実はこのサウンドシステムはヤマハと三菱の共同開発で、サウンドマイスターという、ヤマハが誇る音の専門家の全面協力で実現したものなのです。世界中にたくさんの音響メーカーがある中で、なぜヤマハが選ばれたのか?今回のインタビューはそのあたりをじっくり聞いていきます。(コラムニスト フェルディナント・ヤマグチ)

ゴルフ趣味、復活してます

 みなさまごきげんよう。

 フェルディナント・ヤマグチでございます。

 今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

 今週は久しぶりに東京で過ごしました。最近、ゴルフ趣味が復活いたしまして、わりと頻繁にコースに出ています。なかなかスコアには結びつきませんが、続けていると徐々に球筋が良くなって来るものですね。

この日はトライアスロン仲間と気軽なラウンド。日本創生投資の三戸政和くん、「カレーだしっ!」を経営する吉野公貴くん(通称「カレーマン」)、平和酒造の山本典正くんと。東京クラシッククラブにてこの日はトライアスロン仲間と気軽なラウンド。日本創生投資の三戸政和くん、「カレーだしっ!」を経営する吉野公貴くん(通称「カレーマン」)、平和酒造の山本典正くんと。東京クラシッククラブにて Photo by Ferdinand Yamaguchi

 しかし暑いですね。この記事が出る頃には梅雨明け宣言がなされているのかもしれませんが、警報級の暑さが続いています。この日は、諸先輩方と笑いの絶えないゴルフを。

このメンバーで遊ぶのは35年以上になります。下卑た会話から、政治・経済の最新情報まで。いろいろ勉強になりますこのメンバーで遊ぶのは35年以上になります。下卑た会話から、政治・経済の最新情報まで。いろいろ勉強になります Photo by F.Y.

クルマ仲間と楽しい会食

 クルマ仲間と藤沢の五島料理専門店で楽しい会食を。

 クルマ談義は尽きることがありません。このあとカラオケパブに流れたのですが、maniacs STADIUMの山下さんの歌が異常に上手くて驚きました。酔って騒ぐ他の客が黙り込んでしまうほどの歌唱力。今からでも遅くないから歌手に転向するべきとお伝えしました。

ジムニー界の帝王、アピオの河野仁さんの声掛けで集まった今回のメンツジムニー界の帝王、アピオの河野仁さんの声掛けで集まった今回のメンツ Photo by F.Y.

日本茶と焼酎を合わせた「茶割り」専門店へ

 鬼才・多治見智高くんが経営するお店「wacasu」。日本茶と焼酎を合わせた「茶割り」や、“茶醸酒”と呼ばれるオリジナルのお酒を揃え、従来のお茶割りのイメージを覆す、繊細で香り高い味わいを楽しめます。落ち着いた雰囲気のとてもいい店です。近いうちにまた行ってみましょう。

若い友人諸君と学芸大の「wacasu」へ若い友人諸君と学芸大の「wacasu」へ Photo by F.Y.

 ということで本編へとまいりましょう。

 ヤマハ「サウンドマイスター」インタビューの続きをお送りします。