軽自動車などはエンジンの排気量が小さいため、エアコンの効きも弱くなる傾向があります。しかも最近の軽自動車は「スーパーハイトワゴン」といって車高が高く、室内容積も大きいので、どうしてもエアコンの効きが悪くなりがちです。もし、前席にしか乗っている人がいないなら、後席との間にビニール製の透明なカーテンを設置してエアコンの効きをアップさせる方法があります。「車名 エアコン カーテン」でネット検索すると対応商品が見つかります。
9月5日時点で台風15号が本州を横断しています。その後、9月10日頃から全国の広い範囲に“10年に1度レベル”で「かなり気温が高くなる」可能性が予報されています(東北太平洋側、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部、沖縄。「高温に関する早期天候情報」気象庁発表)。命にかかわる暑さですが、少しでも快適なカーライフを過ごしたいものですね。読者の皆さんの工夫や知恵があったら教えてください。
