勉強に「必殺技」は存在しないが、
「効率的で王道の勉強法」は存在する!

弁護士
白川敬裕(しらかわ・たかひろ)
弁護士(東京弁護士会所属)、原・白川法律事務所パートナー。 東京大学法学部卒、ラ・サール高校卒。 1975年、福岡県北九州市生まれ。大学4年在学中に司法試験に合格。24歳で裁判官に任官。民事訴訟、医療訴訟、行政訴訟、刑事訴訟等の合議事件に関わる。民事保全、民事執行、令状等も担当。 2003年、弁護士に転身。 著書に『ビジネスの法律を学べ!!』『憲法がヤバい』(共に、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、2014年7月まで「ビジネス法務」(中央経済社)にて「民法改正KEYWORD」を連載。共著に『会社の健康リスク対策は万全か』(フィスメック)がある。 NPO法人 日本融合医療研究会副理事長

 この連載では、数々の「難関試験への挑戦」を通して私が見つけた「勉強法の本質」=「本物の勉強法」についてお伝えしたいと思います。

 勉強には、地道な努力が必要です。
 こういうことを言うとガックリされる方もいらっしゃるかもしれませんが、、、、。

実は、「手っ取り早く成果を出す必殺技的な勉強法」といったものは、この世に存在しません

 ですが、無理や無駄を省いた「効率的で王道の勉強法」というものは、存在します。

 私が難関試験に合格できたのは、「効率的で王道の勉強法」を見つけ、愚直に、地道に、堅実に、実践した結果なのです。

 私は、数々の「難関試験」に挑んできた経験から、

「勉強には、『3つの力』が必要である」

と考えています。

【勉強に必要な3つの力】

1【感情】「やる気をコントロールする力」
→「達成イメージトレーニング法」・「勉強の2次曲線」・「3日坊主勉強法」など
2【戦略】「計画を立てて継続する力」
→「長期&短期戦略・1Day戦略」・「1冊書き込みノート術」・「アウトプット勉強法」など
3【思考】「自分の頭で深く考える力」
→「なぜ思考」「一度忘れる記憶法」「要約力」「論理力」「直観力」「本番力」など

 そして、勉強だけでなく、仕事の成果も、この「3つの力のかけ算」によって決まります。仕事も勉強と同じで、「新商品を発表する」「いついつまでに、商品を制作する」といった達成すべき目標があります。
 目標達成に向けて無駄なく、無理なく仕事を進めていくときにも、

「1感情×2戦略×3思考」=成果

という公式を応用することができるのです。
 結果を出すために必要なのは、才能ではなく、「自分を信じて、愚直に、やり続けること」でしかありません。

本物の勉強法」は、そんな「自分を信じて、愚直に、やり続ける人」
を応援するための勉強法なのです。

 では、次回の「第2回」以降では、【勉強に必要な3つの力】について、詳しくお伝えしていこうと思います。

(※次回・第2回の記事は、「7月16日(水)」になります


【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】

価格:¥ 1,500(税抜き) 判型/造本:4/6並製 ISBN:978-4-478-024478

『本物の勉強法』
 本書では、小学校5年生まで「勉強ゼロ」だった白川敬裕氏が、「ラ・サール高校」→「東大」→「司法試験合格」→「裁判官」→「弁護士」になった、【本物の勉強法】についてお伝えいたします。
「試験」にも「仕事」にも一生使える、無理や無駄を省いた、王道の勉強法です。

【勉強に必要な3つの力】
1【感情】「やる気をコントロールする力」
2【戦略】「計画を立てて継続する力」
3【思考】「自分の頭で深く考える力」


 勉強だけでなく、仕事の成果も、この「3つの力のかけ算」によって決まります。目標達成に向けて無駄なく、無理なく仕事を進めていくときにも、「1感情×2戦略×3思考」=成果 という公式を応用することができるのです。

ご購入はこちらから
[Amazon.co.jp][紀伊國屋BookWeb][楽天ブックス]