自衛隊出身者初の宇宙飛行士として、大きな話題を呼んだ油井亀美也氏。航空自衛隊でテストパイロットの飛行隊長という夢の実現が見えていたにもかかわらず、宇宙への挑戦を選び、見事その切符を勝ち取った。2015年5月下旬の打ち上げを控えたいま、何を思うのか。前・後編の全2回。
宇宙に行くための覚悟が
自分にはまだ足りない
――今年の5月の打ち上げに向けて、現在はどのような準備を進めていますか。
JAXA宇宙飛行士。1970年、長野県生まれ。1992年、防衛大学校理工学専攻卒業後、防衛庁(現防衛省)航空自衛隊入隊。2008年、防衛省航空幕僚監部に所属。2009年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)より国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として選抜され、同年、JAXA入社。2011年にISS搭乗宇宙飛行士として認定され、2012年10月、ISS第44次/第45次長期滞在クルーのフライトエンジニアに任命された。
Photo:JAXA
昨年の11月下旬、第42/43次長期滞在のバックアップクルーとして、カザフスタンのバイコヌールで打ち上げを見届けました。バックアップクルーは、プライムクルーに何かあったときに代わりに宇宙に行かなければならないため、プライムと同じ試験を受けます。宇宙に行くための試験にすべて合格したことは自信になりました。
また、バイコヌールに行ってからも同じ訓練・準備をして、打ち上げ直前の2週間は彼らと同じ行動を取ります。同じ場所に泊まり、同じ食事を取るため、ほとんど一緒にいる状態です。寝食をともにした仲間が宇宙に旅立って行くのを見たとき、6ヵ月後の自分の打ち上げをより具体的にイメージすることができました。同時に、打ち上げのときには自分もこのレベルにならなければいけないと、気が引き締まりました。
――打ち上げ目前の宇宙飛行士と自分を比べて、何が最も足りないと感じましたか。
現時点で、担当する実験がまだ確定していないので、実験の細部の訓練を受けていません。また、実験機器を打ち上げる時期がずれれば実験内容も変わります。バックアップクルーとプライムクルーの差として仕方ない面もありますが、訓練ができていない状況は明らかに足りていない部分です。
より精神的な側面では、宇宙飛行士としての覚悟です。プライムクルーには、家族を残して打ち上がることへの覚悟があります。家族側の準備も同じです。家族とクルーがガラス越しに話をしているのを見ると、私たちにもこみ上げてくるものがありました。そうした心の準備をできているかと考えると、自分の家族を含めて、まだまだ準備しなければいけないことは多いなと思います。
実験の準備は決められたスケジュールで進行していきますが、自分の気持ち、家族の気持ちの準備はそれぞれのペースがあります。私は、この時期にこれを準備しなければいけないということは考えています。私が宇宙にいるときに、家族はきっとこんな生活をしているはずなので、こういう助言が必要だろうな、ということまでを事前に考えなければいけません。そうした心の準備は、打ち上げが迫るにつれて加速度的に進んでいくと思います。
――現在、ご家族は油井さんの活動をどのようにとらえていますか。
バックアップに行ったことで、打ち上げが迫ってきているなという気持ちは生まれたようです。ただ、正直に話しますが、「万が一、プライムクルーの代わりに宇宙に行かれたら、それは困る」と言っていました。「私は準備ができているのか」と妻自身が不安を感じていたので、家族の気持ちの準備はまだまだでしょうね。打ち上げまでには、もっと準備をしていかなければいけないと思います。