フランス人が「すし」に飽きつつある。パリ市内のスーパーマーケットでは、サンドイッチの隣にパックずしが並び、すしを扱う日本料理屋はパリで飽和状態と言われる。フランス人がすしを頬張る姿に、目新しさはなくなった。 すしが普通の食事になっている今、儲かる日本料理は何か。パリの日本食は転機を迎えている。

フランス風にアレンジされた日本の味

“SUSHI”に飽きたパリ人 <br />次を担うのはラーメンか、それとも?ユニークすぎる皿の上の「すし」

 フランスにおいて、常にすしブームを牽引してきたのが、フュージョン系日本料理を展開する現地フランス系資本だ(前回参照)。和食をフランス風に手を加え、垢抜けたデザインの店舗展開で、フランス日本料理の流れを作った。そのフランス人資本が次に狙う日本食が、現地食品会社によればラーメンであるという。すしで作った流行を、すしが下火となった後はラーメンで再現しようとしているそうだ。

 そこでは、どのようなラーメンが出されているのか? 

 それは、すし同様にフランスのニーズに合わせてアレンジされたものであり、日本人が想像するラーメンからは遠い。

 例えばPlanet Sushiの場合、まず、見た目がうどんに近い。麺の食感は焼きそばで、アスパラガス、ニンジン、鶏肉もしくはエビが添えられる。スープは麺つゆのような味。しょうゆをベースに甘みが加えてある。麺つゆのようであるものの、魚臭さを嫌うフランス人もいるため、魚介ではない。

“SUSHI”に飽きたパリ人 <br />次を担うのはラーメンか、それとも?うどんのように見えるフランス風ラーメン

「甘辛さ」は、フランスの日本料理を理解する上で、大切なポイントだ。前回の記事で、フランス人は甘辛い味に目がなく、ご飯にかける砂糖しょうゆという商品が売られている、ということに触れた。Planet Sushiではこの「甘辛さ」が徹底しており、メニュー全体を通してこの味付けになっている。すしに付けるしょうゆも、通常のしょうゆと砂糖しょうゆの2種類を置く。

 もう1つ押さえておきたい点がある。それはラーメンを食べるときに「麺を主にするか? スープを主にするか?」ということ。日本人は前者を、フランス人は後者を重要視する。ゆえに麺を残すフランス人はいても、スープを残す人は少ない。熱いスープだと客はなかなか飲めず、店の回転率を下げてしまう。そのため日系含めフランスの日本食レストランでは、わざと、スープをぬるめにしてラーメンを出すところもある。フランス人は、ただでさえおしゃべりを楽しみながらゆっくりと食事を取るので、それらを少しでも改善し、利益を出すための工夫だ。

“SUSHI”に飽きたパリ人 <br />次を担うのはラーメンか、それとも?サーモン味噌汁と定番の焼き鳥、MAKI(巻きずし)