PLは風船、BSは豚の貯金箱!会計に絶望した私が編み出した「知識ゼロでも分かる」方法 2023年10月2日 12:30 この記事を読む 写真はイメージです Photo:PIXTA 風船全体(売り上げ)の中身をヘリウムガス(限界利益)と重り(変動費)に分けて考える 拡大画像表示 カフェで売っている製品A~Fの売り上げ、変動費、限界利益 拡大画像表示 製品A~Fの限界利益率をイラスト化したもの 拡大画像表示 気球を浮かせるまでの過程 拡大画像表示 「トントンポイント(損益分岐点)」の仕組み 拡大画像表示 豚の体(総資本)を風船(売上高)が上回るとGOOD 拡大画像表示 この記事を読む 関連記事 「DX×会計」最先端ツールを一挙紹介!利用企業の口コミを添えて ダイヤモンド編集部,竹田幸平 「会計」を直感的に理解する究極の方法 近藤哲朗,沖山 誠 稲盛和夫、孫正義…なぜ一流経営者は「会計の使い方」がうまいのか 矢部謙介 会計ソフトはfreeeがオススメ、「6つの強み」とは? 井ノ上陽一 特集 あなたにおすすめ