PLは風船、BSは豚の貯金箱!会計に絶望した私が編み出した「知識ゼロでも分かる」方法
写真はイメージです Photo:PIXTA
風船全体(売り上げ)の中身をヘリウムガス(限界利益)と重り(変動費)に分けて考える
風船全体(売り上げ)の中身をヘリウムガス(限界利益)と重り(変動費)に分けて考える 拡大画像表示
カフェで売っている製品A~Fの売り上げ、変動費、限界利益
カフェで売っている製品A~Fの売り上げ、変動費、限界利益 拡大画像表示
製品A~Fの限界利益率をイラスト化したもの
製品A~Fの限界利益率をイラスト化したもの 拡大画像表示
気球を浮かせるまでの過程
気球を浮かせるまでの過程 拡大画像表示
「トントンポイント(損益分岐点)」の仕組み
「トントンポイント(損益分岐点)」の仕組み 拡大画像表示
豚の体(総資本)を風船(売上高)が上回るとGOOD
豚の体(総資本)を風船(売上高)が上回るとGOOD 拡大画像表示
書影『知識ゼロでも分かる 風船会計メソッド』