【「光る君へ」の猫が話題】平安時代の天皇たちが猫を溺愛した切ない理由
歌川国芳画『鼠よけの猫』は19世紀の絵。首に鈴をつけている。猫がこのような姿で放し飼いにされるのは後世のことで、平安時代は「光る君へ」で描かれたように、逃げるのを防ぐためひもでつながれていた 出典:ColBase
【「光る君へ」の猫が話題】平安時代の天皇たちが猫を溺愛した切ない理由
『絵入源氏物語』には、ひもにつながれた2匹の猫(赤枠の箇所)がいる 国立国会図書館所蔵 拡大画像表示
【「光る君へ」の猫が話題】平安時代の天皇たちが猫を溺愛した切ない理由
まるでアンモナイトのように丸まって眠る猫Photo:PIXTA