OGP
Photo by HasegawaKoukou
田原さん
田原総一朗(たはら・そういちろう) 1934年、滋賀県生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学卒業後、岩波映画製作所や東京12チャンネル(現・テレビ東京)を経て、1977年からフリー。テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」などでテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ「ギャラクシー35周年記念賞(城戸又一賞)」受賞。「朝まで生テレビ!」「激論!クロスファイア」の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数。近著に『さらば総理』(朝日新聞出版)、『人生は天国か、それとも地獄か』(佐藤優氏との共著、白秋社)、『全身ジャーナリスト』(集英社)など。2023年1月、YouTube「田原総一朗チャンネル」を開設。
3名
木村氏
木村義雄(きむら・よしお) 政治家、元厚生労働副大臣。香川県生まれ。自由民主党所属。厚生労働副大臣(第1次小泉第1次改造内閣)、衆議院災害対策特別委員長、衆議院議員(7期)、参議院議員(1期)、香川県議会議員(1期)。議員歴30年。「外国人労働者等特別委員会」委員長など外国人材分野の最先端で、医療、福祉、労働といった諸問題、特に技能実習制度の上部構造である特定技能制度の原案作成に携わる。
わたなべさん
渡部カンコロンゴ清花(わたなべかんころんご・さやか) NPO法人WELgee代表。静岡県出身。さまざまな背景を持つ子どもや若者が出入りする実家で育つ。大学時代は、バングラデシュの紛争地にて、NGO駐在員・国連開発計画(UNDP)のインターンとして、平和構築プロジェクトに参画。2016年、日本に逃れてきた難民の仲間たちと、WELgeeを設立。難民人材コーディネーションサービス「WELgee Talents」等を運営する。「Forbes 30 under 30」Japan / Asia選出。東京大学大学院総合文化研究科 人間の安全保障プログラム修士課程修了。
わたなべさん
木村さん
田原さん
田原さんと木村さん
田原さんと渡辺さん