野村総研を辞めてなぜハーブティー販売に?一橋大卒の女性起業家が提案する「人生のチューニング術」
松見咲子さん 撮影:刑部準也
野村総研を辞めてなぜハーブティー販売に?一橋大卒の女性起業家が提案する「人生のチューニング術」
まつみ・さきこ/1988年10月生まれ。一橋大学社会学部卒業後、野村総合研究所(NRI)に入社。経営コンサルタントとして、官公庁の委託調査事業や、民間企業向けのマーケティング調査、新規事業支援などを担当。スタディストに入社しWEBマーケティング・ディレクションを経た後、独立。個人事業主としてコンサルティング業務に従事しながらハーブやコーチングの勉強、起業準備をし、2020年4月に(株)フローミュラを設立。
野村総研を辞めてなぜハーブティー販売に?一橋大卒の女性起業家が提案する「人生のチューニング術」
松見さんが手掛けたdaytune.のハーブティー。気分に合わせて香りや味、色などで選択できるようにしたという
野村総研を辞めてなぜハーブティー販売に?一橋大卒の女性起業家が提案する「人生のチューニング術」