スカイプ面接が増加する理由

「スカイプ面接」の罠、熟練の面接官でも判断ミスいいことづくめに思える「スカイプ面接」。しかし大きな落とし穴があるようです

 最近、遠距離や海外にいる候補者との「スカイプ面接」が増えています。

 少し前までは企業と候補者の住む場所の距離が離れている場合、一次面接は交通費が出ず、二次面接から出るのが一般的でした。このため企業の対応は「一次面接は東京にいらっしゃるついでの時にでもお時間をとってください。極力時間を合わせるようにしますので」というパターンが一般的でした。

 ところが採用競争が激しくなっている現在は、そんな悠長なことをやっているわけにはいきません。それこそスカイプ面接をやっている他社に後れを取ってしまうでしょう。グローバル化の進展で、候補者が海外に居住しているケースも増えています。

 こうして距離に伴う時間や費用の問題を解決し、転職プロセスを効率化する手段としてスカイプ面接が増加するようになりました。私たちも遠距離にいる候補者の一次面接には、スカイプ面接を企業におすすめしています。

 ただし、スカイプ面接の限界も当然あります。スカイプでのやり取りではとてもよく見えたのに、候補者と実際に会ってみたら「あれっ……」と思うことは珍しくありません。ある程度のところまでは画面を通じてわかっても、やはり直接会ってみないとその人の持つオーラや細部までは見えないのです。

画面越しに見えるもの、
確認できないもの

 当社には日本各地の人材紹介会社をネットワークしてUターン・Iターン転職を支援するリージョナルスタイルという関連会社があり、東京にいる我々がアテンドした候補者を地方の人材紹介会社がスカイプ面接をする機会があります。そのとき、熟練の面接官はスカイプ面接の後、必ずアテンドした当社のスタッフに感想やコメントを求めます。