
#4
経済・地政学・歴史のベストセラー30冊を一気解説!サピエンス全史、FACTFULNESS…
ダイヤモンド編集部
本特集『1万3000年の人類欲望史』の理解を深め、さらなる知識と教養を身に付ける「副読本」として最適なベストセラー30冊を厳選。それぞれに…
2020.8.16
#4
ダイヤモンド編集部
本特集『1万3000年の人類欲望史』の理解を深め、さらなる知識と教養を身に付ける「副読本」として最適なベストセラー30冊を厳選。それぞれに…
2020.8.16
#3
ダイヤモンド編集部,鈴木崇久
「1万3000年の人類欲望史」をたどる時空の旅――。その行き着く先は、米IT界の巨人「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾ…
2020.8.15
#2
ダイヤモンド編集部,鈴木崇久
現代に生きる私たちには想像もつかないが、14世紀以前の「前近代」と呼ばれる時代は、経済成長は大罪だった。なぜか?そして、大航海時代や宗教改…
2020.8.14
#1
ダイヤモンド編集部,鈴木崇久
今から1万3000年前――。ホモ・サピエンスを人類唯一の生き残りたらしめた要因は、彼らが持つ「空想力」だった。その空想力は人類を発展に導く…
2020.8.13
予告
ダイヤモンド編集部,鈴木崇久
ホモ・サピエンスが人類唯一の生き残りとなったころとされる1万3000年前――。そのときから現在に至るまでの人類史に「欲望」というキーワード…
2020.8.13
アクセスランキング
最新記事