
第13回
後を絶たない万引き迎え撃つ小売業の、あの手この手
チェーンストアエイジ
「万引き被害が増えている」──NPO法人全国万引犯罪防止機構によると、同機構の調査に応じた319社で2009年度に確保された万引犯人数は4…
2010.7.13
流通業界の最新ニュースとその裏側にある情報を現場取材+鋭い切り口で論評する『チェーンストアエイジ』誌による最新リポート。
第13回
チェーンストアエイジ
「万引き被害が増えている」──NPO法人全国万引犯罪防止機構によると、同機構の調査に応じた319社で2009年度に確保された万引犯人数は4…
2010.7.13
第12回
チェーンストアエイジ
大手総合スーパー(GMS)企業のユニーは10月22日、大手総合商社の伊藤忠商事と資本・業務提携を締結することを発表した。伊藤忠商事は来年3…
2009.11.26
第11回
チェーンストアエイジ
上場小売業の2009年3~8月期決算がまとまった。08年秋以降の急速な消費の冷え込みは依然として続いており、いずれの業態でも業績の落ち込み…
2009.11.19
第10回
チェーンストアエイジ
上場小売業の2009年3~8月期決算がまとまった。08年秋以降の急速な消費の冷え込みは依然として続いており、いずれの業態でも業績の落ち込み…
2009.11.17
第9回
チェーンストアエイジ
セブン&アイの09年3~8月期連結決算は、営業収益が対前期比11%減、経常利益が同19.9%減と2ケタの減収減益に終わった。稼ぎ頭であるセ…
2009.10.23
第8回
チェーンストアエイジ
日本通信販売協会の推計による2008年度の通信販売の市場規模は対前年度比6.7%増の4兆1400億円。日本経済新聞が発表した「通販市場は8…
2009.10.8
第7回
チェーンストアエイジ
コンビニエンスストア業界2位のローソンとドラッグストア最大手のマツモトキヨシホールディングスが業務提携を8月に発表した。両社のノウハウを結…
2009.10.5
第6回
チェーンストアエイジ
05年12月に包括的業務提携契約を結んだイオンとJR東日本。これまで、電子マネーなどの分野で協業してきたが、今回JR東日本グループの駅ビル…
2009.10.2
第5回
チェーンストアエイジ
8月24日、マツモトキヨシホールディングスとのローソンが業務提携を発表した。注目されるのは、ドラッグストアナンバーワンと、コンビニエンスス…
2009.10.1
第4回
チェーンストアエイジ
イトーヨーカ堂、アインファーマシーズらが出資する「セブンヘルスケア」は、2009年6月の改正薬事法施行に伴い、一般用医薬品市場に本格参入す…
2009.9.16
第3回
チェーンストアエイジ
2009年2月に楽天の連結子会社となったネッツ・パートナーズは「食卓.jp」という複数の食品スーパー(SM)が参加するネットスーパーモール…
2009.9.9
第2回
チェーンストアエイジ
上場小売業の2010年2月期第1四半期(2009年3~5月期)決算が出揃った。消費低迷が続く中、各社とも厳しい営業状況が続いており、収益の…
2009.8.10
第1回
チェーンストアエイジ
イトーヨーカ堂が、新たなプライベートブランド「THE PRiCE」を発売。同社が昨年から取り組んできたディスカウントストア「ザ・プライス」…
2009.7.28