シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日本企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日本の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 第54回 東大9月入学論議はコップの中の嵐問われるべきは教育の密度だ 安藤茂彌 第53回 日本人の能天気さはギリシャに匹敵 国家財政の破綻は、ある日突然起こる 安藤茂彌 第52回 オリンパス事件で世界が見たのは日本人の尊厳のない生き方だ 安藤茂彌 第51回 スティーブ・ジョブズに見る「東洋」と「西洋」 安藤茂彌 第50回 「ソフトウェア革命」が起きつつある今、日本は「物作り」に執着していてよいのか 安藤茂彌 第49回 日本のベンチャーキャピタル再生への道 安藤茂彌 第48回 日本の起業家がシリコンバレーで表彰される日が来た 安藤茂彌 第47回 シリコンバレーではインターネットバブルがすでに始まっている 安藤茂彌 第46回 「有望な技術はヘルスケア、IT、ナノテクの交差点から出てくる」とオバマ政権のスタッフは語った 安藤茂彌 第45回 震災に目を奪われてはならない日本にはもっと深刻な債務問題がある 安藤茂彌 第44回 ビンラディン殺害は「想定外」をギリギリ排除した緻密な作戦だった 安藤茂彌 第43回 「被災者の忍耐力」と「政治リーダーシップの不在」――海外メディアが見抜いた表裏一体の問題 安藤茂彌 第42回 情報公開を渋る東電が世界を恐怖の底に陥れている 安藤茂彌 第41回 2015年に日本の財政破綻が発端となって、日本発の金融危機が起こるのか? 安藤茂彌 第40回 自国を過大評価する中国の根っこにある「臥薪嘗胆」の思いとその矛先――米中首脳会談で見えた日本への教訓 安藤茂彌 第39回 めげる日本、めげないアメリカ気力の差が国力の差を生む 安藤茂彌 第38回 「非核三原則」から「非核二原則」へ政策転換を図る時が来たのではないか 安藤茂彌 第37回 振り子はふたたび小さな政府に振れるのかオバマ民主党“中間選挙”敗色濃厚の意味 安藤茂彌 第36回 海底に国旗を立てて領有権を主張する中国に日本はこんなに無防備でいいのか 安藤茂彌 第35回 日本がGDP第3位から挽回するには「第3の維新」が必要だ 安藤茂彌 1 2 3 4