
生命の起源を知るには1500億円が必要、ならば自分で稼ぐしかない/羅 悠鴻・東京 代表
2021.5.11
イノベーターの育ち方
時代を変えるイノベーターとして活躍する若きリーダーたちは、どう育ってきたのか――。それは急激な構造改革が進む時代に、組織を改革し、リーダーシップを発揮することが求められるすべての社会人にとって、貴重なヒントになるはずです。「週刊ダイヤモンド」前編集長が若きイノベーターを直撃します。
生命の起源を知るには1500億円が必要、ならば自分で稼ぐしかない/羅 悠鴻・東京 代表
2021.5.11
私に「投資」し続けた祖父から教わった起業家として大切なこと/佐上峻作・M&A総合研究所社長
2021.4.20
自然大好き少女を育んだ個性派幼稚園、山村留学 グリーンスクールという必然/露木志奈・環境活動家
2021.4.6
茶道と空手で学んだ倫理観、文化と産業が断絶した「お茶の世界」を変えたい/岩本 涼・TeaRoom代表
2021.3.23
「すべての子に学びを!」多様な階層を渡り歩いてたどり着いた強い思い/李 炯植・特定非営利活動法人Learning for All代表理事
2021.3.9
周りと違う道を行く――希少性こそが生存戦略と僕が信じる理由/小沼大地・NPO法人クロスフィールズ代表理事
2021.2.23
農業はもうからない?安定志向から一転、起業の道に進んだ理由/秋元里奈・ビビッドガーデン社長
2021.2.9
異文化衝突に悩み続けたチェコと日本のハーフが目指す多文化共生社会の実現/岩澤直美・Culmony代表
2021.1.26
夢はピアニストの少年が東大→瀧本ゼミを経て音楽事業で起業するまで/宍戸光達・フォニム代表取締役
2021.1.12
父の失読症が教えてくれた自らの課題に寄り添う作り手としての生き方/島影圭佑・オトングラス代表
2020.12.22
1/2成人式で誓った「楽しいこと」を仕事にする生き方/近藤佑太朗・Unito CEO
2020.12.8
セクシュアリティに悩んだ日々、LGBTが自分らしく働ける社会づくりに人生を懸けたい/星賢人・JobRainbowCEO
2020.11.24
自分の強みはリーダーシップ 宗教家のようにビジョンを語り、組織をつくり、率いたい/林達・ストックマークCEO
2020.11.10
周りと違うことをするのが自分の生存戦略、「人生の主人公」を増やしたい/渋川駿伍・Kakedas CEO 日本ポップコーン協会会長
2020.10.27
起業サークルで受けたカルチャーショック 私は介護業界で“勝負”する!/秋本可愛・Blanket代表
2020.10.13
理想の学校づくりを目指し、中2で起業、母校を買収…全ての原体験は幼稚園/仁禮彩香・TimeLeap代表
2020.9.29
好きなことを仕事に!大学在学中にハマったコーヒーの“沼”/川野優馬・ライトアップコーヒーWORC代表
2020.9.15
スパイになる夢破れ過労死寸前の“走馬灯”に浮かんだ「遊びビジネス」/佐藤タイチ・プレイライフCEOファウンダー
2020.9.1
幼なじみの女の子の自殺が心の専門家を身近にするオンライン相談の“原体験”/近藤雄太郎・NOMAL取締役 Reme事業責任者
2020.8.18
「一緒に日本を良くしていこう」官僚のおっちゃんの一言と父の死が今の活動の原点/脇 雅昭・よんなな会主宰
2020.7.28