三輪康子
【TVで話題! 歌舞伎町のジャンヌ・ダルク】「怒鳴られたら、やさしさを一つでも多く返すんです!」有名大型ホテルで、いきなり日本刀を振り上げられて……【書籍オンライン編集部セレクション】
「伝説のアナザーネーム」(読売テレビ・日本テレビ系)で話題沸騰!某有名ホテルグループで2010年度MVP賞を受賞し、警察から「歌舞伎町のジャンヌ・ダルク」と呼ばれた名物支配人をご存じだろうか? 日本一のクレーマー地帯でモンスタークレーマーと闘ったクレーム対応秘録。テレビドラマよりドラマチックなホテルで、初回に現れたのは、日本刀を持った男だった!

後篇
前リッツ・カールトン日本支社長vs“歌舞伎町のジャンヌ・ダルク”スーパーホテリエ初対談!【後篇】
「おもてなしとは命を張ること」と言い切り、ホテルで日本刀を振りかざした男と対峙。日本一のクレーマー地帯でグループ売上日本一を記録した伝説の支配人・三輪康子氏。一方、リッツ・カールトンの大阪、東京の開業に尽力した高野登氏。日本を代表するスーパーホテリエが本では書けなかった話を一挙公開!

前リッツ・カールトン日本支社長vs“歌舞伎町のジャンヌ・ダルク”スーパーホテリエ初対談!【前篇】
21歳で単身渡米。リッツ・カールトン大阪等の開業に尽力したホテリエ歴35年の高野登氏。一方「おもてなしとは命を張ること」と言い切り、日本一のクレーマー地帯でグループ売上日本一を記録した伝説の支配人・三輪康子氏。日本を代表するスーパーホテリエが、ホスピタリティについて初めて語り合う!

最終回
「テレビドラマよりドラマチックなホテルと街の絆」街がホテルをつくり、ホテルが街をつくる!
「歌舞伎町のジャンヌ・ダルク」こと三輪康子支配人が、数々のモンスタークレーマーとの闘いからクレーム対応の極意を語る連載企画第4回。最終回となる今回は、無縁社会が叫ばれて久しい昨今、歌舞伎町という一見絆とは縁遠い街に、一筋の光を求めて、街とともにホテルを切り盛りする著者の「心からのメッセージ」をお届けする。

第3回
「日本一は私ではありません。スタッフたちが日本一なんです」前代見聞!ホテルのスタッフが労基署に「涙の訴え」
『日本一のクレーマー地帯で働く日本一の支配人』を書いた「歌舞伎町のジャンヌ・ダルク」こと三輪康子支配人が、数々のモンスタークレーマーとの闘いからクレーム対応の極意を教える連載企画第3回。今回は、現代版忠臣蔵、ともいうべき、これは事実なのかと一瞬疑いたくなるエピソード。でも、事実は小説より奇なり。上司と部下の関係を考えさせられる逸話だ。

第2回
「おもてなしとは、命を張ること」組の姐さんに、「バックには大物がついているに違いない」と決めつけられた!
『日本一のクレーマー地帯で働く日本一の支配人』を書いた「歌舞伎町のジャンヌ・ダルク」こと三輪康子支配人が、数々のモンスタークレーマーとの闘いからクレーム対応の極意を伝える連載企画第2回。今回も、普通のホテルではめったにめぐりあえないお客様だ!

第1回
「怒鳴られたら、やさしさを一つでも多く返すんです!」有名大型ホテルで、いきなり日本刀を振り上げられて……
某有名ホテルグループで2010年度MVP賞を受賞し、警察から「歌舞伎町のジャンヌ・ダルク」と呼ばれた名物支配人をご存じだろうか。日本一のクレーマー地帯でモンスタークレーマーと闘ったクレーム対応秘録。テレビドラマよりドラマチックなホテルで、初回に現れたのは、日本刀を持った男だった!
