多田洋祐

ビズリーチ代表取締役社長

ただ・ようすけ/2006年、中央大学法学部卒業後、エグゼクティブ層に特化したヘッドハンティングファームを創業。2012年、ビズリーチに参画し、その後ビズリーチ事業部長を務める。2015年より取締役として、人事本部長、スタンバイ事業本部長、HR Techカンパニー長などを歴任。2020年2月、現職に就任。

第8回
サントリービール・水谷徹社長が語る「ヒット商品を生むために欠かせない組織風土作り」
多田洋祐
縮小傾向のビール市場でもシェアを着実に伸ばすサントリー。贈答用としても人気の「プレミアムビール市場」においては「ザ・プレミアム・モルツ」で市場を牽引してきた。いかにチームとヒット商品を作り、ブランドを育てるのか。ホールディングス内でビール事業を手がけるサントリービールの社長、水谷徹氏に経営と組織風土について聞いた。
サントリービール・水谷徹社長が語る「ヒット商品を生むために欠かせない組織風土作り」
第7回
三越伊勢丹グループが本気で着手する「人材改革」の中身
多田洋祐
2008年に発足以来、百貨店業界における売上高規模で国内トップを誇る三越伊勢丹ホールディングス。業界で先駆けて世界にも進出し、さまざまな仕掛けを次々に展開している。改革の根幹を、社長の大西洋氏に話を聞いた。
三越伊勢丹グループが本気で着手する「人材改革」の中身
第6回
なぜ、「ガリバー」という社名を変えたか
多田洋祐
インターネットを活用した全国の中古車情報を一括で管理、販売できるシステムや、今や一般的となったクルマの無料査定サービスなどを展開する「ガリバーインターナショナル」は1994年に福島県で誕生。自動車リテールビジネスを牽引する業界の巨人(ガリバー)となった同社が、社名を刷新するという大きな決断を下した。「株式会社IDOM(イドム)」という新たな社名に込めた思いや今後の事業展開について、代表取締役社長の羽鳥由宇介氏に聞いた。
なぜ、「ガリバー」という社名を変えたか
第5回
サイバーセキュリティリスクは経営リスクに直結する
多田洋祐
NECグループはサイバーセキュリティを注力領域と定めているが、2016年4月にCISO(Chief Information Security Officer)を新設した。そのCISOに就任した龍野氏に、サイバーセキュリティに対する考えや取り組み、人材の育成・登用について聞いた。
サイバーセキュリティリスクは経営リスクに直結する
第4回
宮崎のホムセン「ハンズマン」に全国から出店要請が絶えない理由
多田洋祐
宮崎に本社を置き、九州一円に11店舗のホームセンターを展開しているハンズマン。1914年の創業以来、「お客様第一主義に徹する」を企業理念に掲げ、20期連続増収増益を達成している。日本全国から出店要請があるというホームセンターを創りあげたのは、父親の後を継ぐために東京から宮崎にUターンした大薗誠司社長だ。
宮崎のホムセン「ハンズマン」に全国から出店要請が絶えない理由
第3回
「ユニクロにはできなかったことを」を掲げたジーユーの改革
多田洋祐
ユニクロに次ぐブランドとして2006年から始まった「GU(ジーユー)」は、独自のコンセプトで多くのファンを獲得している。増収増益を続けるGUをけん引しているのは、かつて野菜事業で大赤字を出し、一度は経営の世界を退いた柚木治氏。柚木氏に、経営復帰の背景と経営者としての哲学を聞いた。
「ユニクロにはできなかったことを」を掲げたジーユーの改革
第2回
22年間続いた苦悩の歴史に終止符を――抜本的な改革をしたブリヂストン
多田洋祐
世界26ヵ国に180以上の生産・開発拠点を持ち、150を超える国で事業を展開しているブリヂストングループ。創業の翌年から海外への市場調査とともに輸出を開始するなど、早くから世界を目指して事業を展開している、同社CEOの津谷氏に、世界トップシェア企業となった裏側、グローバルな視点から考える経営体制や組織体制、人材育成について伺った。
22年間続いた苦悩の歴史に終止符を――抜本的な改革をしたブリヂストン
第1回
キリンビールは「一人負け」からどう脱却したのか?
多田洋祐
キリンビールは長くビール業界を牽引してきたが、2001年に首位を他社に明け渡した後、近年5年連続でシェアを落とすなど低迷が続いた。そんななか、2015年上半期は「一番搾り」等のビール課税出荷量が19年ぶりに増加。競合のなかで唯一シェアアップし、業績の低迷から一人勝ちへ転じた。2015年1月に同社の代表取締役社長に就任した布施氏に経営戦略や組織運営の根幹について話を聞いた。
キリンビールは「一人負け」からどう脱却したのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養