2016.7.11 夏バテは“冷たくて美味しい食べ物”のせいだった!? 夏は暑さをクールダウンしようと、冷たい飲み物やアイスクリーム、さっぱりした麺類などに食指が偏りがちです。しかし、実はこのような食が夏バテに追い打ちをかけていることをご存知でしょうか?
2016.6.27 甘い物でイライラ解消、逆にストレスを助長していた! ストレスが溜まって、甘い物を食べたい、お酒を飲みたい、ドカ食いしたい…など食でストレスを解消した経験は誰にでもあるはずです。しかし、実はそうした行動は余計にストレスを助長してしまうのをご存知でしょうか?
2016.6.13 40歳からの「肌・髪・ニオイ・脳・メタボ」老化に効く食材とは? 40歳を過ぎた頃から、物忘れが多くなってきた、太りやすくなった、肌のシミが増えた、毛髪が減少してきた。こうした体の変化を感じている方は多いはず。では、そんな老化を食い止めるには何を食べればいいのでしょうか。
2016.5.30 見た目年齢を決める「体内老化度」16項目でチェック! 体内老化は、見た目の老化にも影響を与えます。そこで今回はあなたの「体内老化」がわかる診断チェックをもとにしながら、体の内から若々しさをキープできるコツをご紹介いたします。
2016.5.16 事務職、エンジニア、運転手…座り仕事でも太らない食習慣 常に会社のデスクで仕事をしているような職種の方はどうしても活動量が低く、不健康になりがちです。そんなライフスタイルの中で、どのようにリカバーしていけばよいのでしょうか。職業別に考えてみましょう。
2016.5.2 営業マン、美容師、経営者…忙しいのになぜ痩せないのか 誰しも食習慣を改善して、健康的な生活を送りたいものですが、仕事の都合でそうもいかない方が多いもの。日中活動量が多い職業に就いているにもかかわらず、なかなか痩せない方は、どのような問題があるのでしょうか。
2016.4.18 サプリメントが効かないと嘆く人の間違った飲み方 セミナーや講演に伺うと、手軽なサプリメントを飲んで健康改善をしようとする方たちから質問を受けることがよくあります。しかし、サプリメントの効果を得られる人があまり多くないのは、一体なぜでしょうか。
2016.4.4 ダイエット失敗続きを脱した13キロ痩せる方法 いつになっても話題の「ダイエット」。私自身がMAXの体重になったのは、20歳の時。ありとあらゆるダイエットを試し、いつしか「ダイエットの虜」になっていました。しかしどれも失敗。しかし、ついに無理なく痩せる方法に出会いました。