上岡正明
本を読む「量」も重要ですが、それより大切になのが読書の「質」です。本を読んでも内容が何も頭に入っていないのでは、時間の無駄。今回は、私自身が30年近く実践してきた「必ず記憶に残る4つの読書法」を紹介します。

企業が自社の商品やサービス・活動を紹介する「プレスリリース」は、企業HPだけでなく、SNS、PRサイトなどで発信されています。それがネットでバズれば良いですが、テレビ・新聞などのメディアで扱ってもらうことも効果的です。しかし大半はスルーされてゴミ箱行き。一方、注目されるリリースには「あるルール」がありました。

私は投資で5億円稼いだことがあります。こう聞くと「運が良かっただけ」「資産がたくさんあったんだろう」などと自分には無理だと考える人がいるでしょう。しかし、億万長者になることはそう難しいことではありません。今回は少ない元手で1億円以上の資産を手にする成功者が実践している、たった一つのことを紹介します。

経営者で投資家という仕事柄、私の周りには多くの資産を形成した人、ビジネスオーナー、最近はやりの「億り人」と呼ばれる人たちが数多くいます。私自身も投資によって5億円稼いだことがあります。自分含め、友人知人に数多く共通していることは、実はすごくシンプルで、誰にでもマネできることばかりだと気づきました。今回は成功したお金持ちたちが必ず実践している5つの共通点を紹介します。

「本で読んだことを話したいのに言葉が出てこない」。このジレンマが起こるのは、本の内容が、あなたの脳にきちんと刻まれていないからです。しかし「高速読書」のコツをおさえれば、1冊30分で内容も理解できて忘れなくなります!

第8回
株式投資の3つの成功原則を頭にインストールしよう
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道――。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています

第7回
株で成功したければ、最初に目的を決めなさい
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道――。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第6回
株式相場全体の「大局的」な流れに、みずからを合わせるようにする
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道――。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第5回
ビジネスでも株式投資でも、スタート時点が一番肝心
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道――。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第4回
90日間で勝ち残る投資家になろう!
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道――。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第3回
「勝ち続ける投資家」になろうとする心の強さはありますか?
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道--。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第2回
投資家としての成長スピードをあなたは、意識していますか?
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道--。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第1回
株で儲けるための3つの武器を手に入れよう!
株式投資を始めるなら、決して中途半端な気持ちで始めてはダメ。必ず勝ち残るという強い覚悟を持ってのぞもう。「成長スピード」こそが、株で勝つための分かれ道--。PR会社を経営しながら、株式投資で資産2億円を達成した上岡正明氏は、最新刊『神速株投資術』(ダイヤモンド社)の中で、株で勝ち組になるためのポイントをそのように語っています。本連載では、同書の内容をもとに、株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について紹介します。

第10回
5年で1億円稼いだ私も実践しているリスク管理の9ヶ条
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第9回
勝つ投資家は、買う、売る、休むの3リズムで相場を有利に操る
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第8回
今の常識をキッパリ捨てるだけで相場でみるみる勝てるようになる
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第7回
うねりチャートと分割を掛け合わせて投資の必勝カードにする
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第6回
チャートのこの法則性を知るだけでなぜ、株で負けなくなるのか?
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第5回
なぜ、うねりチャート投資だと勝つ投資家になれるのか?
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。

第4回
株で1億円を稼ぐ技術とは、全部でたった3つだけ
株式投資を始めてはみたものの「なかなか勝てるようにならない…」「ずっと塩漬けにしたまま…」「手元資金が減っていくばかり……」という個人投資家は少なくない。本連載では、PR会社社長をやりながら、株式投資家としても成果を上げている上岡正明氏が、最新刊『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社、12月16日発売)の内容をもとに、勝てる投資家になるための考え方や具体的な方法について紹介します。
