船津 徹

船津 徹

TLC for Kids代表

ふなつ・とおる/1966年福岡県生まれ。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威である故七田眞氏に師事。その後独立し、米ハワイ州に移住。2001年ホノルルにTLC for Kidsを設立。英語力、コミュニケーション力、論理力など、世界で活躍できるグローバル人材を育てるための独自の教育プログラムを開発し、使用教材は全米25万人の教師が加盟する「OpenEd」で第2位にランクイン。20年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成。同校の卒業生の多くがハーバード大学、イェール大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールなど世界トップ大学へ進学しグローバルに活躍している。著書に『「強み」を生み出す育て方』(ダイヤモンド社)『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)などがある。

「同調圧力に負けない子」の親が絶対言わない“日本人が大好きな禁句”とは?
船津 徹
「同調圧力に負けない子には、共通点がある」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「ブレない子」に育てる方法】をお届けする。
「同調圧力に負けない子」の親が絶対言わない“日本人が大好きな禁句”とは?
「子どものワガママがしつこい」と悩む親が連発している“2文字のNGワード”とは?
船津 徹
「子ども“ワガママ”には原因がある」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもへの「ルールの教え方」】をお届けする。
「子どものワガママがしつこい」と悩む親が連発している“2文字のNGワード”とは?
「自信に溢れる子」の親がリビングの目立つ場所に飾っている【最高の物】とは?
船津 徹
「子どもの作品、賞状、トロフィーは“家の目立つ場所”に飾るべし!」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもの自信の高め方】をお届けする。
「自信に溢れる子」の親がリビングの目立つ場所に飾っている【最高の物】とは?
子どもの自己肯定感を高めたい!→わが子の寝室に飾るべき【2枚の写真】とは?
船津 徹
「寝室に“2枚の写真”を飾ると、子どもの自己肯定感が上がる」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どものやる気を高めるインテリアのコツ】をお届けする。
子どもの自己肯定感を高めたい!→わが子の寝室に飾るべき【2枚の写真】とは?
「家族写真を飾る」だけで子どもの脳に起きた“驚きの反応”とは?
船津 徹
「家に家族写真を飾るのはおすすめ」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもの自己肯定感の高め方】をお届けする。
「家族写真を飾る」だけで子どもの脳に起きた“驚きの反応”とは?
「自分で決められない子」に足りない、たった1つの経験とは?
船津 徹
「あえて子どもに失敗をさせよう」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「自分で決められる子」に育てる方法】をお届けする。
「自分で決められない子」に足りない、たった1つの経験とは?
「べつに」「普通」としか答えない子どもが育つ、親の“NG習慣”とは?
船津 徹
「言葉の先回り→子どもは話したくなくなる」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どものやる気を奪わないコミュニケーション方法】をお届けする。
「べつに」「普通」としか答えない子どもが育つ、親の“NG習慣”とは?
「やる気がない子」の親が無意識に連発している“NGワード”とは?
船津 徹
「親は先回りしすぎてはいけない」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「やる気があふれる子」に育てる方法】をお届けする。
「やる気がない子」の親が無意識に連発している“NGワード”とは?
親が言わないと何もやらない…「自主性がない子」の親がやっていること
船津 徹
「過干渉は子どもの自主性を奪う」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「自主性が強い子」に育てる方法】をお届けする。
親が言わないと何もやらない…「自主性がない子」の親がやっていること
「負けグセがついた子」の親がやっている、絶対やめた方がいいこと
船津 徹
「負けグセがついた子の親には、特徴がある」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「失敗に負けない子」に育てる方法】をお届けする。
「負けグセがついた子」の親がやっている、絶対やめた方がいいこと
「やり抜く力がある子」の親が意識しているたった1つのこと
船津 徹
「“やり抜く力”がある子は伸びる」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもの「やり抜く力」の育て方】をお届けする。
「やり抜く力がある子」の親が意識しているたった1つのこと
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?
船津 徹
「高すぎる目標設定は、子どもを潰す」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもが無理なく伸びる方法】をお届けする。
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?
【魔法の言葉】「失敗を恐れない子」の親が、子どもにかける“納得の一言”とは?
船津 徹
「親は子どもの勝敗にこだわってはいけない」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「メンタルが強い子」に育てる方法】をお届けする。
【魔法の言葉】「失敗を恐れない子」の親が、子どもにかける“納得の一言”とは?
【一発アウト】わが子を「プレッシャーに弱い子」にする親の間違った優しさ
船津 徹
「子どもの競争を避けてはいけない」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【プレッシャーの強い子の育て方】をお届けする。
【一発アウト】わが子を「プレッシャーに弱い子」にする親の間違った優しさ
「行きたくない!」習い事を嫌がる子どもが一変する親の後押しとは?
船津 徹
「子どものやる気は“自信”から生まれる」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもの停滞期の抜け出し方】をお届けする。
「行きたくない!」習い事を嫌がる子どもが一変する親の後押しとは?
【保存版】「社会で成功する子」に育てたければ始めるべき“習い事”とその目的とは?
船津 徹
「負けず嫌い=大切にすべき長所」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【成功者が子ども時代に身につける習慣】をお届けする。
【保存版】「社会で成功する子」に育てたければ始めるべき“習い事”とその目的とは?
「向上心がある子」が持っている2つの共通点とは?〈教育専門家が解説〉
船津 徹
「向上心がある子には共通点がある」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どもの向上心の育て方】をお届けする。
「向上心がある子」が持っている2つの共通点とは?〈教育専門家が解説〉
「順位をつけない徒競争」が子どもをダメにする、これだけの理由
船津 徹
「子どもの競争を避けてはいけない」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【健全な競争心の育て方】をお届けする。
「順位をつけない徒競争」が子どもをダメにする、これだけの理由
「習い事が続かない子」の親が見落としている3つのワナ
船津 徹
「ピッタリの習い事を選んでも、環境が合わなければ長続きしない」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【習い事環境で親が気をつけるべきポイント】をお届けする。
「習い事が続かない子」の親が見落としている3つのワナ
「大谷翔平みたいになりたい!」子どもに言われた時、親が真っ先にすべきこと
船津 徹
「習い事の成否は“子どもがやる気を維持できるか”にかかっている」そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【子どものやる気を高める近道】をお届けする。
「大谷翔平みたいになりたい!」子どもに言われた時、親が真っ先にすべきこと
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養