
2024.1.3
子どもの習い事選びで「住んでいる場所」が大事なワケ【教育専門家が解説】
実は、子どもの習い事選びで大切なのは「住んでいる場所」なのです。
TLC for Kids代表
ふなつ・とおる/1966年福岡県生まれ。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威である故七田眞氏に師事。その後独立し、米ハワイ州に移住。2001年ホノルルにTLC for Kidsを設立。英語力、コミュニケーション力、論理力など、世界で活躍できるグローバル人材を育てるための独自の教育プログラムを開発し、使用教材は全米25万人の教師が加盟する「OpenEd」で第2位にランクイン。20年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成。同校の卒業生の多くがハーバード大学、イェール大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールなど世界トップ大学へ進学しグローバルに活躍している。著書に『「強み」を生み出す育て方』(ダイヤモンド社)『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)などがある。
2024.1.3
実は、子どもの習い事選びで大切なのは「住んでいる場所」なのです。
2023.12.31
賢い親ほど、「わが子のタイプ」に合わせた褒め方をしています。今回は、「本や図鑑が好きな子ども」を一気に伸ばす【スゴイ言葉】を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.30
子どもを「やりたいことがわからない大人」にしてしまう子育てには「危険な兆候」があるのです。
2023.12.29
実は、勉強ができる子ほど「長く打ち込める習い事」を大切にしています。
2023.12.28
今回は「後悔しない子どもの習い事の選び方」を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.27
厳しすぎる家庭で育った子どもに共通する「要注意な性格の傾向」をご存じでしょうか。
2023.12.26
実は、お手伝いは「子どものやる気を高める最高の方法」です。その理由をご紹介しましょう。
2023.12.25
冬休みの学力ダウンは親の想像以上に危険――衝撃の事実と、親ができる「予防法」をご紹介します。
2023.12.24
子どもを褒めるときのポイントは3つだけです。今日から簡単にできる、とっておきの方法をご紹介します。
2023.12.23
賢い親ほど、「わが子のタイプ」に合わせた褒め方をしています。今回は、「歌や音楽が好きな子ども」を一気に伸ばす【スゴイ言葉】を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.22
賢い親ほど、「わが子のタイプ」に合わせた褒め方をしています。今回は、「運動が好きな子ども」を一気に伸ばす【スゴイ言葉】を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.21
【ゲームやYouTubeをやめない子】への対処法を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.19
賢い親ほど、「わが子のタイプ」に合わせた褒め方をしています。今回は、「本や図鑑が好きな子ども」を一気に伸ばす【スゴイ言葉】を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.18
冬休みに勉強しない子どもは学力を大幅に失う――衝撃の事実と、親ができる「たった1つの予防法」をご紹介します。
2023.12.17
賢い親ほど、「わが子のタイプ」に合わせた褒め方をしています。今回は「数字好き」「パズル好き」な子どもを一気に伸ばす【スゴイ褒め言葉】を、25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します
2023.12.16
ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった記事の中から、「今こそ読みたい1記事」をお届けする。今回は、2023年12月6日配信の連載『「強み」を生み出す育て方』の記事を紹介する。
2023.12.15
良いものは良いと伝えてあげるのは悪いことではありません。これは「容姿」にも言えることです。
2023.12.13
「平均的に何でもできること」を重視しすぎると、才能の芽がつぶれてしまうかもしれません。
2023.12.12
一瞬で子どものやる気を倍増させる「ほめ方」を知っていますか。25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
2023.12.11
わが子をほめられた時、賢い親ほど謙遜しません。代わりに【3種のコメント】で切り抜けるのです。25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成した経験から解説します。
アクセスランキング
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
BYD「軽EV」の普及はギリギリ阻止できるけど…2027年に日本の軽自動車市場を破壊するかもしれない「黒船」の正体
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
“名言メーカー”寛(竹野内豊)の朝ドラ語録が更新!今週の刺さりセリフはこれ〈松嶋菜々子コメント付き〉【第20回レビュー】
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
【医者が教える】60年超のデータで突き止めた…病気になりやすい人が「飲むお酒の種類」その名前
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
ダメなリーダーは会議で「みなさんの意見を聞かせてください」と言う。優秀なリーダーはどうする?
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
こりゃ深刻だわ…40代のタイミーおじさんが「立ち食いそば屋」で痛感した人手不足のリアル
40代のタイミーおじさんが「天下一品」で初スキマバイト!厨房で知った“こってりスープ”の意外な秘密とは?
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?〈再配信〉
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実
丸紅が住友ファーマの医薬品事業買収で描く新たな「勝ち筋」とは?創薬なしでも2桁成長、独自ビジネスの正体