「あえて子どもに失敗をさせよう」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出す育て方』の中から、25年間の塾経営でたどり着いた【「自分で決められる子」に育てる方法】をお届けする。
「自分で決められない」→失敗不足のサイン
「優柔不断で何も自分で決められない」という子どもが増えています。レストランで注文を決められない、洋服を選べない、次に何をすればいいのかわからない。
成長の過程で改善していくこともありますが、放っておくと何歳になっても自分が何をしたいのかわからず、なんとなく進学・就職して、なんとなく生きる大人になってしまう危険性があります。
子どもの頃から「自分のことは自分で決める」経験を積ませることは、自分を知り自分らしく生きるためのトレーニングなのです。
もちろん知識や経験が少ない子どもに選択させると、必ず失敗します。似合わない服を選んでしまったり、自分の好みではないお菓子を買ってしまうかもしれません。宿題を忘れて先生から叱られることも、テストで悪い点数を取ることもあるでしょう。
しかし、あえて子どもに失敗を経験させることも「選択」の質を高める大切なトレーニングなのです。子ども時代の失敗など、その先の人生でいくらでも取り戻すことができます。「失敗したらかわいそう」と子どもから失敗を遠ざけてしまう方が、実際には、親として無責任なのです。
子どもが失敗した時には、「次に失敗しないように考えよう」「次にうまくいくにはどうしたらいいかな?」と声をかけ、同じ失敗を繰り返さないように導きましょう。
人生は選択の連続です。その後の人生を左右する岐路に立たされた時、親や周囲の意見に流されるか、自分を信じて選択を下すのか、どちらが悔いのない人生を歩めるのかは明白です。
ところが、多くの人が本意ではない選択をしてしまうのです。その理由は、失敗するのが怖いからです。
子ども時代に自分で決めて、失敗する経験をしていないと、何を基準に選べばいいのか、失敗した時にどう対処すればいいのかがわからないのです。そして、皆と一緒の道を歩けば安心だからと、自分で決めることをやめてしまいます。
子どもが大人になった時のためにも、成長に合わせて、指示・命令・先回りを少しずつ減らし、「自分のことは自分で決める」場面を増やしましょう。
拡大画像表示
子育て成功のカギは「強み育て」にある
子どもが社会の変化に翻弄されずに、自分らしく幸せに生きていくには、失敗や挫折に負けない「たくましさ」を確立しなければなりません。一生ものの武器になるたくましさですが、どのように育てれば良いのでしょうか?
たくましさが育つ要因は、家柄、血筋、遺伝ではありません。もちろん親の学歴や職業も無関係です。「子どもの潜在的な強みを引き出すこと」でたくましさは育つと断言できます。
つまり、子育てで最優先すべきは「強み育て」なのです。強みは、音楽でもスポーツでも勉強でも、なんでもいいのですが、習い事は強みを育てる最高のチャンスになります!だから習い事選びは「子育て成功」に直結するのです。
そこで「わが子にピッタリの習い事を詳しく知りたい!」という方のために、著書『「強み」を生み出す育て方』ではオリジナル診断を掲載しています。気質×才能の25タイプ別診断で「わが子にピッタリの習い事」がカンタンにわかります!