2024.10.12
経営学者・入山教授が考える「今、企業で共有すべき暗黙知」とは? 入山章栄×高橋勇人
気鋭の経営学者として知られる入山章栄教授は、企業の中のどんな暗黙知に注目しているのだろうか。先進的な企業では、現場のノウハウを動画で伝え、新人の販売実績を劇的に向上させる事例も登場している。これからの時代に本社スタッフや管理職に必…
早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
慶応義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。
三菱総合研究所で主に自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールアシスタントプロフェッサー。
2013年より早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)准教授。2019年から現職。Strategic Management Journal, Journal of International Business Studiesなど国際的な主要経営学術誌に論文を発表している。
著書に『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)、『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』(日経BP社)がある。
<『世界標準の経営理論』書籍紹介>
世界の経営学では、複雑なビジネス・経営・組織のメカニズムを解き明かすために、「経営理論」が発展してきた。
その膨大な検証の蓄積から、「ビジネスの真理に肉薄している可能性が高い」として生き残ってきた「標準理論」とでも言うべきものが、約30ある。まさに世界の最高レベルの経営学者の、英知の結集である。これは、その標準理論を解放し、可能なかぎり網羅・体系的に、そして圧倒的なわかりやすさでまとめた史上初の書籍である。
本書は、大学生・(社会人)大学院生などには、初めて完全に体系化された「経営理論の教科書」となり、研究者には自身の専門以外の知見を得る「ガイドブック」となり、そしてビジネスパーソンには、ご自身の思考を深め、解放させる「軸」となるだろう。正解のない時代にこそ必要な「思考の軸」を、本書で得てほしい。
『世界標準の経営理論』購入はこちらから
2024.10.12
気鋭の経営学者として知られる入山章栄教授は、企業の中のどんな暗黙知に注目しているのだろうか。先進的な企業では、現場のノウハウを動画で伝え、新人の販売実績を劇的に向上させる事例も登場している。これからの時代に本社スタッフや管理職に必…
2024.1.7
徳川家康が結果より「過程」を重視した理由とは?人気経営学者・入山章栄氏と 歴史学者・本郷和人氏による特別対談。特集『戦国武将の経営理論』第6回は、天下人の「家臣マネジメント」から、部下を成長させる秘訣を学びます。日本史を経営学から捉…
2024.1.6
優秀な現場リーダーを優秀な経営幹部へと育てる極意とは?人気経営学者・入山章栄氏と歴史学者・本郷和人氏による特別対談。特集『戦国武将の経営理論』第5回は、後継者育成の極意を徳川家康から学びます。ソニー復活の理由と徳川家康の幹部育成術…
2024.1.5
人気経営学者・入山章栄氏と 歴史学者・本郷和人氏による「歴史学×経営学」特別対談。特集『戦国武将の経営理論』第4回は、日本企業の事業承継を成功させる秘訣を日本史から学びます。江戸時代の商家が「娘婿」を重宝した理由とは?日本企業が陥る…
2024.1.4
徳川家康が織田信長を裏切らなかった理由とは?豊臣秀吉が徳川家康を殺さなかった理由とは?経営学者・入山章栄氏と 歴史学者・本郷和人氏による特別対談。特集『戦国武将の経営理論』第3回は、家康と秀吉の天下を賭けた決断の真相にゲーム理論から…
2024.1.3
織田信長の「天下布武」とソニーが掲げた「感動」の共通点とは?人気経営学者・入山章栄氏と 歴史学者・本郷和人氏による特別対談。特集『戦国武将の経営理論』第2回は、戦国武将から「強い組織の作り方」を学びます。普通のビジネスパーソンが織田…
2024.1.2
織田信長、徳川家康、豊臣秀吉、戦国武将たちの「勝ち残り戦略」の核心とは?人気経営学者・入山章栄氏と歴史学者・本郷和人氏による特別対談企画。特集『戦国武将の経営理論』第1回は、戦国武将の戦略を経営に活かす秘訣に迫る。信長の「天下布武…
2023.3.20
人材育成を成功させるヒントが満載!特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第80回は、大人気サッカー漫画『アオアシ』を読み解く第3弾。この漫画で描かれている「言語化」は、これからの時代に極めて重要なSECIモデル(知識創造理論)そのもの。暗…
2023.3.13
ビジネスリーダーに必須の「俯瞰力」を高める秘訣とは?特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第79回は、大人気サッカー漫画『アオアシ』を読み解く第2弾。多くのリーダーが本質を見落とす構造的な原因とは?また名経営者にサイドバック型が多い理…
2023.3.6
自律的にメンバーが行動する「最強チーム」作りの秘訣とは?特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第78回は、大人気サッカー漫画『アオアシ』を読み解く第1弾。現代のビジネスが「野球型からサッカー型」へと変化した理由とは?また結果を出すチー…
2023.2.13
みずほ銀行=日本経済が生まれ変わるために、ガバナンス改革が必須である理由とは?特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第77回は、話題書『みずほ、迷走の20年』を読み解く第3弾。「言われたことだけしかしない企業風土」はどのようにしたら変革…
2023.2.6
みずほ銀行が「言われたことだけしかしない」企業風土になってしまった理由とは?特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第76回は、話題書『みずほ、迷走の20年』を読み解く第2弾。3つの経営理論から、システム障害が繰り返し起こってしまう深層に迫…
2023.1.30
みずほ銀行が、迷走の20年に陥った経営学的理由とは?特集『入山章栄の世界標準の経営理論』第75回は、話題書『みずほ、迷走の20年』を読み解く第1弾。度重なるシステム障害の原因が、みずほ銀行の出発点である3行統合にある理由とは?経営理論を切…
2022.11.14
日本企業のジョブローテーション制度が「最悪」な理由とは?『入山章栄の世界標準の経営理論』の第74回は、傑作ジャズ漫画『BLUE GIANT』を読み解く第3弾。主人公の宮本大は「知の深化」と「知の探索」をどのように実現していったのか?経営理論を…
2022.11.7
日本企業の管理職に決定的に欠ける、組織マネジメントに必須の「ある行動」とは?『入山章栄の世界標準の経営理論』の第73回は、傑作ジャズ漫画『BLUE GIANT』を読み解く第2弾。主人公の宮本大は、国籍もバックグランドも全く違うメンバーたちと、…
2022.10.31
今、日本企業に最も欠ける「起業家」人材の育て方とは?『入山章栄の世界標準の経営理論』の第72回は、傑作ジャズ漫画『BLUE GIANT』を読み解く第1弾。困難に挫けることなく、やりぬく人材を育てる方法とは?モチベーション三大理論を切り口に、そ…
2022.10.10
松下幸之助が決断で「勘」を大切にした経営学的理由とは? 第71回は、名著『道をひらく』を読み解く第5弾。レジェンド経営者の「意思決定」の極意を解説します。迷えるリーダー必見、不確実性の時代に答えを出す秘訣が学べます。
2022.10.3
松下幸之助が「縁の大切さ」を説き続けた理由とは!?10月3日(月)の第70回は、名著『道をひらく』を読み解く第4弾。レジェンド経営の真髄は、エンベデッドネス理論と「弱いつながりの強さ」理論にあり。縁と辛抱こそがイノベーションの必須条件であ…
2022.9.26
松下幸之助の最強「イノベーション術」を徹底解説!人気経営学者の入山章栄氏が名著を経営理論で読み解く動画解説シリーズ。第69回は、松下幸之助『道をひらく』編の第3弾。知の探索・知の深化理論や企業行動理論を切り口に、レジェンド経営者がた…
2022.9.19
松下幸之助が「運命」の大切さを説いた経営学的理由とは?人気経営学者の入山章栄氏が名著を経営理論で読み解く動画解説シリーズ。第68回は、松下幸之助『道をひらく』編の第2弾。組織エコロジー理論を切り口に、松下幸之助の経営哲学の本質に迫り…
アクセスランキング
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
渋渋、東洋英和は難化、桜蔭、雙葉、洗足は緩和か?首都圏「中高一貫校・2月1日午前」最終倍率予想〈女子受験生編2〉
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ
遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
本当に利益出てるの?スズキ・フロンクスのお値段に「ちょっと信じられない」「心配になる」
鹿島、大成建設、清水建設…25年は「ゼネコンのターン」でわが世の春到来も、付きまとう業績悪化リスクとは?
「そりゃ資産価値が落ちるわ…」マンション管理で住民が絶対に注意すべき「5つのポイント」とは?【専門家が解説】
円安ドル高の動きは反転し1ドル「145円」方向へ、米市場に潜む“3つの過剰”