2023.4.7 社員が休憩しないと「労働基準法に二重違反」、意外と知らない落とし穴 働き方改革など、大きく変化しつつある労働環境ですが、新たに2023年4月1日から中小企業を対象として、時間外労働の賃金率が変更されるのをご存じでしょうか?そこで今回は労働環境の変化に企業がどのように対応すべきか、特定社会保険労務士の大槻…
2022.6.1 「社員を不幸にする会社」がやりがちな“残念な働き方改革”とは 日本の労働相談件数――実は13年連続で100万件を超えてるという事実をご存じでしょうか。2020年6月にハラスメント関連法が改正されてからは、従来、規定のなかったパワハラ防止法が新たに施行されました。2022年4月からは、中小企業においても社内…
2021.9.2 ダラダラ残業社員をどう管理する?テレワーク時代に求められる意識改革 「とにかく残業時間を減らさないと話にならないです」――。こう話すのはとある中堅メーカーの人事担当者の西山さん(仮名)。働き方改革により法定労働時間の厳守が必須となった上、社長命令もあり、社員一人一人の労働時間に目を光らせてきたそう…
2021.5.5 「企業の社会貢献」を理由にした就活が失敗しがちな理由 「とにかく、社会貢献がしたいんです!」――。卒業後の進路について、こう話す大学生がなんと多いことか。特に統計をとったわけではありませんが、社会保険労務士という仕事をしていると、こういう若者に出会うケースが非常に多い気がするのです。…
2020.8.21 テレワーク・在宅勤務中の「労災」を認めてもらう条件とは何か 新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、在宅勤務などのテレワークを続けている企業はまだまだ多い。テレワーク中でも、ケガなどをすれば、労働災害として認められる。ただし、すべてが認められるわけではなく、一定の条件があるので注意が必…