高松智史

「考えるエンジン講座」代表

(株)KANATA代表取締役/「考えるエンジン講座」。一橋大学商学部卒。NTTデータ、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)を経て、論点思考を伝授する「考えるエンジン講座」を自ら講師として教える授業を提供。本講座は個人、法人合わせて、年間千人が受講。また、コンサル思考・心得を配信する、登録者数3万人のYouTube「考えるエンジンちゃんねる」の運営者でもある。著書には『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』『コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト』など7冊あり、累計30万部を超すベストセラー作家でもある。趣味はブラジリアン柔術で、トライフォース大島所属。

#5
「答えのある仕事」は時給1000円止まり!元BCGマネジャーが解説する“稼ぐ人材”に生まれ変わるための思考法【動画】
高松智史
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「ポンコツ社員」からマネージャーまで上り詰めた高松智史氏が徹底解説!最速最短で成果につなげる「ビジネス戦闘力」の培い方を『ポンコツにならないための17の掟』として伝授!本シリーズ最後の動画では、最速で「稼ぐ人材」になるための思考法について解説する。
「答えのある仕事」は時給1000円止まり!元BCGマネジャーが解説する“稼ぐ人材”に生まれ変わるための思考法【動画】
#4
ボスコン秘伝の「議事録作成術」を伝授!会議記録を軽視する上司がポンコツである理由【動画】
高松智史
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「ポンコツ社員」からマネージャーまで上り詰めた高松智史氏が徹底解説!最速最短で成果につなげる「ビジネス戦闘力」の培い方を『ポンコツにならないための17の掟』として伝授!第4回目の動画では、若手社員の仕事として軽視されがちな「議事録」の価値、成果を総取りするBCG秘伝の「議事メモ」のつくり方について解説する。
ボスコン秘伝の「議事録作成術」を伝授!会議記録を軽視する上司がポンコツである理由【動画】
#3
ポンコツ社員はすぐGoogle検索に飛びつく!ボスコン流・最短で最大の成果を出す“最強リサーチ術”【動画】
高松智史
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「ポンコツ社員」からマネージャーまで上り詰めた高松智史氏が徹底解説!最速最短で成果につなげる「ビジネス戦闘力」の培い方を『ポンコツにならないための17の掟』として伝授!第3回目の動画では「TASKバカ」が陥りがちな、リサーチにおける罠とリサーチの価値についてを解説する。
ポンコツ社員はすぐGoogle検索に飛びつく!ボスコン流・最短で最大の成果を出す“最強リサーチ術”【動画】
#2
ボスコン流・ポンコツが天才に勝つ唯一の方法!なぜ「まず暗記から」なのか?爆速成長を促す“学びのゴールデンサイクル”とは【動画】
高松智史
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「ポンコツ社員」からマネージャーまで上り詰めた高松智史氏が徹底解説!最速最短で成果につなげる「ビジネス戦闘力」の培い方を「ポンコツにならないための17の掟」として伝授!第2回目の動画では、爆速で成長するための「学びのゴールデンサイクル」の作り方をお届けする。
ボスコン流・ポンコツが天才に勝つ唯一の方法!なぜ「まず暗記から」なのか?爆速成長を促す“学びのゴールデンサイクル”とは【動画】
#1
ボスコン流!仕事で結果を出すための「究極の6ステップ」、知らないあなたは“ポンコツ社員”といえる決定的理由【動画】
高松智史
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「ポンコツ社員」からマネージャーまで上り詰めた高松智史氏が徹底解説!最速最短で成果につなげる「ビジネス戦闘力」の培い方を「ポンコツにならないための17の掟」として伝授!すべての業界・業種のビジネスパーソンが知っておくべき最高のスキルが学べる動画を全5回にわたってお届けする。
ボスコン流!仕事で結果を出すための「究極の6ステップ」、知らないあなたは“ポンコツ社員”といえる決定的理由【動画】
一流コンサルが「調べる」前に考えること、手当たり次第に情報を漁るのはNG!
高松智史
ビジネスにおいて、戦略思考すなわち「解を作る、磨く」技術の重要性はしばしば語られるが、天才ならぬ凡人が感覚的にできるようなものではない。そこでオススメするのが暗記だ。コンサルの思考プロセスを、そっくりそのまま頭に焼き付けてしまおう。本稿は、高松智史『「暗記する」戦略思考』(かんき出版)の一部を抜粋・編集したものです。
一流コンサルが「調べる」前に考えること、手当たり次第に情報を漁るのはNG!
コンサルが教える「伝わる文章」術!どの業界でも通じる他を圧倒できるシンプルな方法とは?
高松智史
「思考」が売り物になるコンサルタント。彼らが最初の3年間に学び身につける技術は、圧倒的に濃いのだという。すべてのビジネスパーソンに応用が効くコンサル思考と作法の中から、文章を記す技術と常に付加価値を出す精神の在り方について、「VS形式」で紹介する。本稿は、高松智史『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』(ソシム株式会社)の一部を抜粋・編集したものです。
コンサルが教える「伝わる文章」術!どの業界でも通じる他を圧倒できるシンプルな方法とは?
“報・連・相”じゃ話にならない!「答えのない仕事」は3つの思考法で戦おう
高松智史
ビジネスの現場や人生では、明確な正解のない問題も多く立ちはだかる。後悔のない選択をするためにぜひ学んでおきたい3つのルールとは?
“報・連・相”じゃ話にならない!「答えのない仕事」は3つの思考法で戦おう
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養