井上篤夫

(いのうえあつお)
作家・翻訳家

1947年、岐阜県岐阜市に生まれる。早稲田大学在学中に、通訳ガイドや週刊誌記者のアルバイトを始める。1972年、『週刊プレイボーイ』の特派記者となる。元ビートルズのジョージ・ハリソン、女優ブルック・シールズ、世界的なベストセラー作家のジェフリー・アーチャー、元世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリ、五輪金メダリストのカール・ルイスなどにインタビューした。1986年にビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)、テッド・ターナー(CNN創業者)を単独取材した。1987年、孫正義を初インタビュー、以来37年にわたって密着取材を続けている。深く鋭い洞察力には定評がある。著書に『フルベッキ伝』(国書刊行会)日本英学史学会 豊田實賞受賞、『志高く 孫正義正伝 決定版』(実業之日本社)はベストセラーになり英語・韓国語に翻訳された。『志高く 孫正義正伝 新版』(実業之日本社文庫)、『事を成す 孫正義の新30年ビジョン』(実業之日本社)、『孫正義 事業家の精神』(日経BP)、『とことん 孫正義物語』(フレーベル館)、『ポリティカル・セックスアピール 米大統領とハリウッド』(新潮新書)、『素晴らしき哉、フランク・キャプラ』(集英社新書)ほか。訳書に『マタ・ハリ伝 100年目の真実』(えにし書房)、『今日という日は贈りもの』(角川文庫)、『マリリン・モンロー 魂のかけら』(青幻舎)、『ミシェル・オバマ 愛が生んだ奇跡』(アートデイズ)などがある。 http:/www.ainoue.com

ジョブズにあって孫正義にないもの、「歴史に名を残す経営者」の条件とは?
米倉誠一郎,井上篤夫
「孫正義」の3文字だけでは教科書に載ることはできない。イノベーション研究の権威・米倉誠一郎氏が提言する「語り継がれる経営者に必要なこと」。
ジョブズにあって孫正義にないもの、「歴史に名を残す経営者」の条件とは?
なぜ凡人ほど「孫正義」を叩くのか?時代の寵児に向けられたバッシングの正体
米倉誠一郎,井上篤夫
「ホラ吹き」「怪しい」孫正義氏に対する恐怖のような感情を抱いてしまうのはなぜなのか?
なぜ凡人ほど「孫正義」を叩くのか?時代の寵児に向けられたバッシングの正体
孫正義は本当に「偉大な経営者」なのか?ビル・ゲイツ、柳井正との決定的な違い
米倉誠一郎,井上篤夫
歴史的な経営者に共通する“たった1つの特徴”がある。イノベーション研究の権威が経営者として孫正義を辛口に評価した理由とは?
孫正義は本当に「偉大な経営者」なのか?ビル・ゲイツ、柳井正との決定的な違い
何のために働くのか?「死ぬほど稼いだ」孫正義の異次元すぎる答え
近藤太香巳,井上篤夫
孫正義となるとモチベーションも異次元。“数百年に1人の天才”はこれから何を成し遂げたいのか。
何のために働くのか?「死ぬほど稼いだ」孫正義の異次元すぎる答え
「ふざけんといてください」中卒営業マンが孫正義にブチギレ!それでも孫が引き留めたワケ
近藤太香巳,井上篤夫
なんと、あの孫正義に「ふざけんといてください」と“ブチギレ”ことがあるという近藤太香巳氏。激怒された孫氏はどんな反応を示したのか?
「ふざけんといてください」中卒営業マンが孫正義にブチギレ!それでも孫が引き留めたワケ
【全文公開】孫正義のスカウトメールに学ぶ「人を動かす伝え方」
近藤太香巳,井上篤夫
初対面で受けた衝撃を「このハゲ、頭おかしい」と直球で表現。さらに、孫氏から直接送られてきたスカウトメールを特別に公開してくれた。
【全文公開】孫正義のスカウトメールに学ぶ「人を動かす伝え方」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養