ラクト・ジャパン(3139)が、2021年度の株主優待の内容を、2021年4月14日の15時に発表した。ラクト・ジャパンの株主優待は、毎年5月末時点の株主を対象に実施されており、内容は「100株以上を3年未満保有する株主を対象に、『QUOカード』1000円分を贈
記事を読む株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2025年]の関連記事
-
クレジットカード・オブ・ザ・イヤー(2023年版)「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(2023.11.25)
-
「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング!全85銘柄の配当+優待利回り(2025年9月時点)を比較して最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開!(2025.09.05)
-
「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開!【2025年最新版】会社予想の配当利回りランキングと一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!(2025.09.01)
-
配当が減らない“隠れ増配株”ランキング上位20銘柄を紹介! 減配をせずに、配当を維持・増配し続けている「非減配」期間が長い優良な安定配当株ランキング! 【2025年9月1日更新!】(2025.09.01)
-
「連続増配株ランキング」ベスト20![2025年最新版] 35期連続増配の「花王」、26期連続増配で利回り3.7%の「三菱HCキャピタル」など、おすすめ増配銘柄を紹介 【2025年9月1日更新!】(2025.09.01)
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2025年] バックナンバー
AIAIグループ(6557)、株主優待を変更! 以前は300株以上の保有で年間3万円分のデジタルギフトがもらえたが、今後は600株以上の株主に年間6万円分を贈呈へ(2025.09.05)
ティーライフ、株主優待を拡充して配当+優待利回り=4.4%に! 基準日が従来の年1回(7月)⇒年2回(7月・1月)になって、「株主優待券」の額面が2倍にアップ!(2025.09.04)
グローバルセキュリティエキスパート、株主優待を変更! 従来は優待品が「QUOカード」のみだったが、今後はセキュリティ教育サービスも追加で選択可能に!(2025.09.04)
大阪油化工業、QUOカードの株主優待を新設し、配当+優待利回り=4.7%に! 2025年9月分は保有期間を問われないが、次回以降は「1年以上の保有」が必須に!(2025.09.02)
MITホールディングス、「QUOカード」の株主優待を新設して配当+優待利回り=4.5%! 11月末に300株以上保有で5000円分の「QUOカード」がもらえる!(2025.09.01)