ラクト・ジャパン(3139)が、2021年度の株主優待の内容を、2021年4月14日の15時に発表した。ラクト・ジャパンの株主優待は、毎年5月末時点の株主を対象に実施されており、内容は「100株以上を3年未満保有する株主を対象に、『QUOカード』1000円分を贈
記事を読む株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2025年]の関連記事
-
クレジットカード・オブ・ザ・イヤー(2023年版)「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(2023.11.25)
-
「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング!全82銘柄の配当+優待利回り(2025年5月時点)を比較して最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開!(2025.05.02)
-
「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開!【2025年最新版】会社予想の配当利回りランキングと一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!(2025.05.02)
-
配当が減らない“隠れ増配株”ランキング上位20銘柄を紹介! 減配をせずに、配当を維持・増配し続けている「非減配」期間が長い優良な安定配当株ランキング! 【2025年5月1日更新!】(2025.05.02)
-
「連続増配株ランキング」ベスト20![2025年最新版] 35期連続増配の「花王」、25期連続増配で利回り3.9%の「三菱HCキャピタル」など、おすすめ増配銘柄を紹介 【2025年5月1日更新!】(2025.05.02)
株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2025年] バックナンバー
コンピューターマネージメント、株主優待を新設して配当+優待利回り=6.8%に! 9月末に100株以上を保有すると1万円分の「QUOカード」がもらえることに!(2025.05.08)
ケイ・ウノ(259A)、「QUOカード」の株主優待を新設し、優待利回り=3.78%に! 9月末に100株の保有で「QUOカード」5000円分と自社商品割引券がもらえる(2025.05.07)
東邦レマック、株主優待を変更して「QUOカード」がもらえることに! 従来は自社オンラインストアのクーポンがもらえたが、今後は300株で「QUOカード」に変更(2025.05.01)
内外トランスライン(9384)、株主優待を廃止! 開示済みだったTOB(公開買い付け)が成立したことを受けて、実施済みの2024年12月末分を最後に「廃止」に(2025.05.01)
トランスコスモス、株主優待を廃止! 毎年3月末時点で500株以上の株主に「QUOカード」やカタログギフトが贈呈されていたが廃止となり、同時に増配を発表へ(2025.04.30)