立花証券のメリット・手数料・取扱商品は?
立花証券の
おすすめのポイント
立花証券は「ストックハウス」でネットトレードのサービスを提供している。
◆最大の特徴は売買コストの安さで、現物取引の売買手数料は「1約定ごと」のランキングでトップクラス!
◆信用取引は手数料が完全無料! 「信用個別コース」「信用定額コース」とも、また一般信用、制度信用ともに無料で取引可能だ。さらに、現引、現渡による手数料がかからない。
◆投資信託は、情報ツール「ファンド検索」によりカテゴリ別・地域別などの分野からファンドが探せる。週間・月間の買付ランキングも見られる。
◆業績評価や同業他社比較などの情報を追加した「会社四季報最新銘柄レポート」が無料。また、AI(人工知能)記者の速報配信もあり、情報サービスがユニーク。
◆「立花トレード株アプリ」やスマートフォン専用WEBにより、スマホ対応完備。
立花証券の現物手数料 »現物手数料の一覧表はこちら
- 1約定ごと
- 1日定額制
1約定ごとの売買手数料(税込) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 200万 | 300万 |
88 | 110 | 264 | 264 | 517 | 990 | 990 |
立花証券の信用取引コスト »信用取引コストの一覧表はこちら
- 手数料
- 金利
- 保証金等
1約定ごとの売買手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
立花証券の機能・ツール »機能・ツールの一覧表はこちら
- サイト機能
- 注文機能
- スマホ・携帯
- ダウンロード型ツール
気配情報(板) | スクリーニング |
---|---|
○ | ○ |
立花証券の取扱商品 »取扱商品の一覧表はこちら
- 株式関連/先物・オプション
- 外国株関連/FX・CFD/投資信託・金
株式関連 | 先物・オプション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度信用 取引 |
一般信用 取引 |
貸株 | 立会 外分売 |
IPO | 単元未満株 | 日経225 先物 |
日経225 オプション |
海外先物 |
○ | ○(買建のみ) | × | × | ○ | ○(単元未満株買取請求・仕切売買) | ○ | ○ | × |
立花証券の会社概要
会社名称 | 立花証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-13-14 |
電話番号 | 03-3669-3111(大代表) |
上場企業名 | (非上場) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第110号 |
会社の歴史 | 昭和28年8月石井久が江戸橋証券設立。立花証券は昭和23年4月設立。石井久が昭和32年8月に立花証券の全株式を取得し、現在に至る。「タチバナストックハウス」の名称でネットトレードサービスを行っている。 |
※表の内容は当社が独自に調査したものです。投資信託の本数は、MRF、MMFを含みません。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各証券会社にお問い合わせください。