auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)のメリット・手数料・取扱商品は?
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の
おすすめのポイント
2019年12月1日に「カブドットコム証券」から「auカブコム証券」に名称を変更。三菱UFJフィナンシャルグループの証券会社なので、auじぶん銀行ユーザーには特にオススメ!
◆取引手数料は2021年7月から「一日定額手数料コース」が新設され、現物・信用取引を合わせて1日100万円までの取引は売買手数料が無料になった。また、25歳以下なら現物株式取引手数料が無料。
【関連記事】
⇒株の売買手数料が“25歳以下は無料”になる証券会社を紹介! 若者におすすめのSBI証券、松井証券、岡三オンライン証券、DMM.com証券の新サービスを解説
◆信用取引の日計り取引サービス「デイトレ信用」は手数料が無料。さらに、約定金額が100万円以上なら買方金利・貸株料が0%。また、短期売買や優待クロス取引に便利な銘柄が取引できる「プレミアム料付空売り」サービス登場。
◆IPO(新規公開株)は一定割合が1人1票の平等抽選。三菱UFJモルガンスタンレー証券からの割り当てもある
【関連記事】
⇒【IPO(新規公開株)の主幹事数・取扱銘柄数で選ぶ! 当選確率アップが期待できるおすすめ証券会社
◆ETF(上場投資信託)取引では、手数料無料の銘柄「フリーETF」がお得。対象ETFは現物取引100銘柄、信用取引全銘柄。
◆投資信託は近年取扱本数が着実に増加中で1500本を突破した(2021年12月時点)。すべて購入時手数料が無料。積立は100円から。NISA口座で取引ができるなど、使い勝手がいい。
◆2022年1月より米国株式サービスの提供開始した。取引量の多い銘柄やETFを厳選して取り扱う。逆指値、トレーリングストップ、Uターン注文といった特殊注文が利用可能だ。
◆500円から積立できるプチ株(単元未満株)による「プレミアム積立(プチ株)」の積立買付手数料が無料。
◆「ポイント投資」はPontaポイントと連携。日常の生活や買い物でたまったPontaポイントで投資信託・プチ株が購入できる。また、投信信託の保有でもPontaポイントがたまる!
◆高機能トレードツール「kabuステーション」は自動売買などの機能が充実。利用料は月990円(税込)だが、「預り資産100万円以上」「信用口座の開設」「月1回以上の約定」など、簡単な条件をひとつでもクリアすれば無料で利用できる。
◆スマホアプリは、取引用の「kabuステーション」や「kabu.com for Phone/Android」のほか、「ファンドスクエア」「PICK UP!株主優待」「PICK UP!株テーマ」「PICK UP!株チャート」「kabu.com for au」など、用途に合わせたアプリが充実している。
◆ネット銀行「auじぶん銀行」との口座連携サービスを提供。資金の移動がスムーズ。預金金利は「円普通預金金利優遇プログラム」により通常の10倍。
【関連記事】
⇒【カブドットコム証券のおすすめポイントを解説】売買手数料は大手ネット証券の中でも最安値水準! 9種類の用途別アプリで、スマホ取引もラクラク!
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の現物手数料 »現物手数料の一覧表はこちら
- 1約定ごと
- 1日定額制
1約定ごとの売買手数料(税込) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 200万 | 300万 |
99 | 115 | 275 | 275 | 535 | 2079 | 3069 |
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の信用取引コスト »信用取引コストの一覧表はこちら
- 手数料
- 金利
- 保証金等
1約定ごとの売買手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
99 | 148 | 198 | 198 | 385 | 385 |
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の機能・ツール »機能・ツールの一覧表はこちら
- サイト機能
- 注文機能
- スマホ・携帯
- ダウンロード型ツール
気配情報(板) | スクリーニング |
---|---|
○ | ○ |
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の取扱商品 »取扱商品の一覧表はこちら
- 株式関連/先物・オプション
- 外国株関連/FX・CFD/投資信託・金
株式関連 | 先物・オプション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度信用 取引 |
一般信用 取引 |
貸株 | 立会 外分売 |
IPO | 単元未満株 | 日経225 先物 |
日経225 オプション |
海外先物 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○(プチ株) | ○ | ○ | ○ |
auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)の会社概要
会社名称 | auカブコム証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館6F |
電話番号 | 0120-390-390(サポートセンター) |
上場企業名 | (非上場) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第61号/関東財務局長(銀代)第8号 |
会社の歴史 | 2001年にイー・ウイング証券と日本オンライン証券が合併して設立。2005年東証1部上場。2007年三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社となる。2019年8 月に東証一部の上場廃止。同年12月に「カブドットコム証券」から「auカブコム証券」に名称を変更し、メガバンクグループかつ、メガ通信キャリア「KDDIグループ」となった。 |
※表の内容は当社が独自に調査したものです。投資信託の本数は、MRF、MMFを含みません。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各証券会社にお問い合わせください。