ふるさと納税おすすめ情報局

「ふるさと納税」でもらえる特典や地域別に、コストパフォーマンスが高いお得な自治体をランキングで掲載! 「お米」「牛肉」のほか、「お酒」や「フルーツ各種」などのランキングも随時追加予定。コスパが高い自治体では、すでに2022年度の募集を締め切るほどの人気なので、早めに申し込みをしよう!

 なお、「ふるさと納税」を実施している自治体は1700以上もあるため、今回の調査でもすべての自治体を調べきるのは難しく、あくまで「ザイ・オンライン編集部調べ」となっている。

 もし、この記事を見て「ウチの特典の方がすごいぞ!」という自治体関係者の方や、「こっちのほうがお得だよ」という情報をお持ちの方は、ぜひ下記メールアドレスまで情報をお寄せください。確認の上、追記させていただきます。
◆情報はコチラまで!(zol-furusato@diamond.co.jp)

ふるさと納税受付終了の自治体ですマークのものは、自治体がその特産品に関する「ふるさと納税」の受け付けを終了、もしくは一時的に中断しています。
※同じ自治体の同じような返礼品でも「ふるさと納税サイト」ごとに自治体が支払う手数料が異なり、返礼品の内容量や寄付額が違う場合もあるので、このランキングで返礼品を上手に選ぼう!

ふるさと納税!お得なランキング【お米編】
ふるさと納税!お得なランキング【鶏肉編】
ふるさと納税!お得なランキング【うなぎ編】
ふるさと納税!お得なランキング【家電編】
ふるさと納税!お得なランキング【ビール編】
ふるさと納税!お得なランキング【カニ編】
ふるさと納税!お得なランキング【牛肉編】
ふるさと納税!お得なランキング【うに編】
ふるさと納税!お得なランキング【商品券】
ふるさと納税!お得なランキング【豚編】
ふるさと納税!お得なランキング【りんご編】
ふるさと納税おすすめ情報トップページへ
 ◆2022年度
  「ふるさと納税」で「お米」がもらえる自治体のお得度ランキング!
(※2022年6月20日時点)
順位 お得な特産品の商品と量 備考
寄付金の使い道
1位 佐賀県上峰町
・1万円⇒20kg 令和3年産さがみのり
・1万円⇒10kg 令和3年産 さがびより
 ほか、1万円で「200g×2尾 『上峰』 国産うなぎ蒲焼」などがある
【寄付金の使い道】1.地場産品創出のための「養鰻場建設プロジェクト」(つばきまちづくりプロジェクト)/2.笑顔が集まる交流拠点道の駅「産直プロジェクト」(つばきまちづくりプロジェクト)など
「ふるさと納税」の寄付の申し込みページはこちら
2位 福岡県朝倉市
≪1万円換算/約18.9kg≫
・9000円⇒朝倉水車米 17kg
 ほか、6000円で「大人のバスクチーズケーキ」(700g)などがある
【寄付金の使い道】1.防災・減災、防犯、消費者保護、人権、協働、男女共同参画及びコミュニティに関する事業/2.保健、福祉、医療及び子育てに関する事業/3.農林業、商工業及び観光に関する事業など
「ふるさと納税」の寄付の申し込みページはこちら
3位 福岡県岡垣町
・1万円⇒福岡県産 ブレンド米「俺のめし!」 18kg
・1万円⇒福岡県産 令和3年度産 よか米 15kg
・8000円⇒福岡県産 令和3年度産 よか米 10kg
 ほか、9000円で「福岡県産 博多 あまおう DX 上級品 約560g」などがある
【寄付金の使い道】ふるさとの自然環境保全に関する事業/ふるさとの教育環境向上に関する事業/ふるさとの地域づくりに関する事業/ふるさとの健康・福祉に関する事業/町長おまかせ事業
「ふるさと納税」の寄付の申し込みページはこちら
3位 茨城県境町
・1万円⇒笑顔の食卓応援米 令和3年産 国産10割(内茨城県産5割)ブレンド米 18kg
・1万円⇒境町産コシヒカリ白米15kg
・1万円⇒茨城県産お米3種食べくらべ13kg
・1万円⇒茨城県のお米4種食べ比べ12kgセット
 ほか、1万円で「常陸牛 霜降りスライス400g」などがある
【寄付金の使い道】1 教育文化の向上に関する事業/2 住民福祉の増進に関する事業/3 都市基盤と生活環境施設の整備に関する事業/4 農業振興と商工業の育成に関する事業/5 指定なし/6 被災の復旧に関する事業 など
「ふるさと納税」の寄付の申し込みページはこちら
3位 熊本県高森町
・1万円⇒【訳あり】【数量限定6kg増量!!】阿蘇のお米 18kg
・1万円⇒家計応援米17kg
・1万円⇒阿蘇だわら16kg
・1万円⇒ほたるの灯り 白米15kg
 ほか、1万円で「トロッコショコラ 約200g×10本」などがある
【寄付金の使い道】①高森町の魅力溢れる地域「宝物」を活かしたまちづくり事業/②地場産業を活用した高森町のブランド力の向上及び広報事業/③高森町ならではの元気な人づくり事業/④エンタメ業界と連携したまちづくり事業など
「ふるさと納税」の寄付の申し込みページはこちら

ふるさと納税おすすめ情報局の記事一覧

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

1億円のつくり方
アガル! 外食株!
お金の知識総点検

7月号5月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!
 

[1億円のつくり方/アガル外食株]
◎巻頭特集
最新決算でわかった!買いの株39銘柄
速報! 人気15銘柄の買×売診断!
上方修正で上がる株
●営業利益アップの内需株
●株主還元が期待できる株


◎第1特集
リアル1億円のつくり方
11人の成功も失敗もぜーんぶ公開!
会社員もできた!2年で一気から17年でコツコツの人まで!

日本株で増やす
趣味のゲーム株で300万円から達成
忙しい会社員ができた決算期だけ投資法など
米国株で増やす
英語も財務も必要ナシの勝ち方
・個別株で攻めて投信で守るやり方など
FX・CFDで増やす
・株式指数のCFDで市場の波に乗る!など
●達人の手法で選ぶ日米の上がる株
●必見!
億り人の情報源

◎第2特集
大逆襲の31銘柄がドドーッと!
アガル! 外食株!
コロナの大動乱で勝ち残った外食に注目!

●業界に旋風を巻き起こす外食の風雲児!
・物語コーポレーション
・ギフトコーポレーションほか
●外食のレジェンズ!
・日本マクドナルドホールディングス
・ロイヤルホールディングスほか
●株主優待で楽しく外食!

桐谷さんヘビロテ必至のうまい優待メシ&最もオトクな外食優待利回りバトル!

◎第3特集
つみたてNISA投信の通信簿
直近5年の成果でランキング!
●資産が大きく増えた投信ベスト50
●資産が減った・増えてない投信ワースト
●連動指数やタイプ別で好成績のオススメ投信


◎【別冊付録】

お金の常識度チェック付き!
最新のマネー情報!お金の知識総点検


◎人気連載もお楽しみに!

●株入門マンガ恋する株式相場!
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●おカネの本音 小川敦生さん


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報