GMOクリック証券のメリット・手数料・取扱商品は?
GMOクリック証券の
おすすめのポイント
GMOクリック証券は手数料が業界最低水準、高機能取引ツールもあり、初心者だけでなく、アクティブトレーダーにも人気の証券会社。
【関連記事】
⇒GMOクリック証券が“業界最安値水準”の売買手数料を維持できる2つの理由とは? 機能充実の新アプリのリリースで、スマホでもPCに負けない投資環境を実現!
◆1日定額プランの手数料は100万円まで無料。現物・制度信用・一般信用ごとに約定代金が計算されるので、約定合計額が最大300万円まで手数料無料で取引できる
◆グループ会社5社の株主優待を使うと、株の売買手数料がキャッシュバック!
◆指数、商品、外国株など、世界中の金融商品を手軽にトレードできるCFD(差金決済)取引が人気。2016年10月から貸株サービスや貸付型クラウドファンディングサービス「maneo(マネオ)」開始
◆板注文、銘柄分析、アナリストレポート、チャート表示などができる高機能取引ツール「スーパーはっちゅう君」が無料で使える
◆新しいスマホアプリ「GMOクリック 株」が2021年11月に登場。従来iOS版とAndroid版が別々に提供されていたが、ひとつのアプリとして生まれ変わった。銘柄のウォッチリストや、チャート上から注文できる「Action」機能などが特徴
◆GMOあおぞらネット銀行と連携した、口座連携サービス「証券コネクト口座」を利用すれば、優遇金利、すばやい資金移動などメリット多数
【関連記事】
⇒「GMOあおぞらネット銀行」は、普通預金でもっとも得するネット銀行! GMOクリック証券と口座を連携するだけで、普通預金金利がメガバンクの150倍に!
GMOクリック証券の現物手数料 »現物手数料の一覧表はこちら
- 1約定ごと
- 1日定額制
1約定ごとの売買手数料(税込) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 200万 | 300万 |
90 | 100 | 260 | 260 | 460 | 880 | 880 |
GMOクリック証券の信用取引コスト »信用取引コストの一覧表はこちら
- 手数料
- 金利
- 保証金等
1約定ごとの売買手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
97 | 143 | 187 | 187 | 264 | 264 |
GMOクリック証券の機能・ツール »機能・ツールの一覧表はこちら
- サイト機能
- 注文機能
- スマホ・携帯
- ダウンロード型ツール
気配情報(板) | スクリーニング |
---|---|
○ | ○ |
GMOクリック証券の取扱商品 »取扱商品の一覧表はこちら
- 株式関連/先物・オプション
- 外国株関連/FX・CFD/投資信託・金
株式関連 | 先物・オプション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度信用 取引 |
一般信用 取引 |
貸株 | 立会 外分売 |
IPO | 単元未満株 | 日経225 先物 |
日経225 オプション |
海外先物 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○(単元未満株買取・売却のみ) | ○ | ○ | × |
GMOクリック証券の会社概要
会社名称 | GMOクリック証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
電話番号 | 0120-727-930(お問い合わせ番号) |
上場企業名 | GMOインターネット(東証プライム・9449) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第77号 |
会社の歴史 | 2005年「GMOインターネット証券」として設立。07年GMOインターネットグループから独立し、クリック証券と社名変更。関連会社にFX会社の 「フォレックス・トレード」がある。2010年10月よりGMOインターネットグループの100%子会社となり、2011年4月よりGMOクリック証券に社名変更した。 |
※表の内容は当社が独自に調査したものです。投資信託の本数は、MRF、MMFを含みません。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各証券会社にお問い合わせください。