組織・人材 サブカテゴリ

組織・人材
記事一覧

人材不足・採用問題解決の切り札はオフィス?

人材不足・採用問題解決の切り札はオフィス?

大高志帆
「良い人材を確保しにくい」という問題が、多くの日本企業の課題となっている。2015年1月に1万社以上の…
「背中を見て学べ」じゃ間に合わない!今ドキ若手育成寡黙な年配職人たちを育て上手に変身させた“秘策”とは

「背中を見て学べ」じゃ間に合わない!今ドキ若手育成寡黙な年配職人たちを育て上手に変身させた“秘策”とは

中原 淳,井上佐保子
かつては「煙草店の数ほどあった」テーラー。それだけに日本のハンドメイドスーツの技術は奥深く、コンピュー…
BABYMETALに学ぶグローバル戦略と人材マネジメント

BABYMETALに学ぶグローバル戦略と人材マネジメント

鈴木雅則
ソーシャル・メディアが言葉の壁をも超えて、各地のマーケットを統合する時代。インターネット化したグローバ…
「背中を見て学べ」じゃ間に合わない!今ドキ若手育成 テーラー業界が直面した“高齢化ショック”

「背中を見て学べ」じゃ間に合わない!今ドキ若手育成 テーラー業界が直面した“高齢化ショック”

中原 淳,井上佐保子
21世紀を生きる我々にとって、洋服は大量生産された製品から選んで「買うもの」ですが、数十年前まで、特に…
女子アナの話はなぜ伝わるのか加藤シルビアさんの原点“本番中の衝撃体験”

女子アナの話はなぜ伝わるのか加藤シルビアさんの原点“本番中の衝撃体験”

中原 淳,井上佐保子
このコーナーでは、毎回、“学びに満ちた仕事の現場”を訪問し、Workplace Learning(職場…
史上最高益を見込むトヨタ 強みは“創業家”にあり

史上最高益を見込むトヨタ 強みは“創業家”にあり

真壁昭夫
トヨタ自動車は今期、過去最高益を達成する見込みだ。好業績の基礎にあるのは同社に染み込んだ企業文化だが、…
採用面接のプロセスを俯瞰してとらえる

採用面接のプロセスを俯瞰してとらえる

楠木 新
新卒採用の面接官は、どのような姿勢で学生と相対し、人物を見抜くのか。一回の面接プロセスを4つのフェーズ…
世界は動いている だから、現状維持は後退

世界は動いている だから、現状維持は後退

小向洋誌
新体制発足直後に経営トップが語りかけたメッセージは「ヤフーバリュー」として文言化され、組織の中に浸透し…
「オレの頃は」的議論を超えて日本の採用を変えていこう

「オレの頃は」的議論を超えて日本の採用を変えていこう

田中潤
現在始まりつつある2016年度新卒採用から、大きく採用スケジュールが変わるのは皆さん、ご承知の通りです…
人事部員に一体感がなく協力し合いません

人事部員に一体感がなく協力し合いません

曽山哲人
人事部門のメンバーに一体感がない。これはなにも人事部門に限ったことではなく、企業の大小を問わず、また職…
コンサルタント出身の社長が社員に総スカンを食った理由

コンサルタント出身の社長が社員に総スカンを食った理由

山口 博
「前職ではこうしていた」、「前職ではこうだった」が口癖の社長が、前職と同じ施策の導入を強行した挙句、社…
うつ・ストレスから社員を守れ!不機嫌な職場を“ご機嫌な職場”に変える経営術

うつ・ストレスから社員を守れ!不機嫌な職場を“ご機嫌な職場”に変える経営術

大高志帆
成果主義による競争の激化、職場のコミュニケーションの低下など、会社員にとって厳しい時代が続く。その歪み…
「企業内教育の勉強をするには欧米に行くしかない」は本当なのか?

「企業内教育の勉強をするには欧米に行くしかない」は本当なのか?

北村士朗
図らずも人事な人になってまず困ることは、どのような知識をどこまで身につければよいか、という点についての…
「戦略人事」はなぜ企業にとって重要なのか

「戦略人事」はなぜ企業にとって重要なのか

鈴木雅則
人事部門の機能や求められる役割は、企業の発展段階により、あるいはときどきの経営課題により、変わるもので…
「もう人事部門には頼まない」 トレーニングのビジネス部門への移管が人事部門の存在意義を消失させる

「もう人事部門には頼まない」 トレーニングのビジネス部門への移管が人事部門の存在意義を消失させる

山口 博
企業における社員の能力開発を推進する役割が、人事部門から、ビジネス部門へ移行している。多くの人事部門が…
Listen,Listen,Listen!「聴き切ること」が最良の部下サポートになる

Listen,Listen,Listen!「聴き切ること」が最良の部下サポートになる

松尾睦
計画の立案に続き、ステップ4は「計画の実行」。PDCAのDo、つまり実際の業務を通しての指導となります…
企業と学生とのすれ違い 認知度を上げるための企業努力とは?

企業と学生とのすれ違い 認知度を上げるための企業努力とは?

楠木 新
学生は企業のことを驚くほど知らない。筆者の経験によれば、東証1部上場企業のリストのうち、学生が知ってい…
人事部門に所属する社員の目標設定に困っています

人事部門に所属する社員の目標設定に困っています

曽山哲人
会社が急拡大する中で、さまざまな人事施策をリードし、挑戦的な企業風土をつくり上げてきたサイバーエージェ…
スモール・リーダーの時代に活きるリーダーシップ開発の方法

スモール・リーダーの時代に活きるリーダーシップ開発の方法

鈴木雅則
グローバルリテラシーの向上や外国人の採用など、多くの企業が人事のグローバル化を迫られている。その際、従…
人事 がつくれる仕組み:メンタルヘルス対策から健康いきいき職場づくりへ

人事 がつくれる仕組み:メンタルヘルス対策から健康いきいき職場づくりへ

川上憲人,TOMH研究会
“ポジティブアプローチ”“職場の資源へのアプローチ”“経営としてのアプローチ”の3つの視点から人事労務…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順