お金を守る大富豪の「悲しい人生」
私には、世界中に大富豪の友人がいます。
保有資産からいえば、私など足元にも及ばないような桁外れの大富豪もいます。世界中に高級ホテルを展開している華僑の友人などは、そのなかでもずば抜けた大富豪です。
大富豪の家系に生まれた彼は、先代から受け継いだ資産を最大限に活用して事業をさらに大きく育て上げました。とても恵まれた人生とも言えますが、それだけの能力があり、常人には考えられないほどの努力もしています。彼の生き方には非常に共感するものがあります。
しかし、見ていて悲しくなる大富豪がいるのも事実です。
先代から受け継いだ資産を守ることに汲々(きゅうきゅう)としている。新しい事業に投資して汗をかこうとするどころか、とにかく出費を抑える。社交さえも最小限にとどめようとする。吝嗇(りんしょく)と言っても過言ではない人物もいるのです。
率直に言って、宝の持ち腐れ。実にもったいないと思います。私のように無一文から始めたために、最初の「タネ銭」をつかむために苦労した者からすると、そう言わざるを得ません。何より、彼らは決して幸福そうに見えない。なぜ、「持てるもの」を生かそうとしないのか。積極的に生きて、人生を最大限に楽しもうとしないのか。私には不思議でならない。それでは、どんなにお金をもっていても、貧しい人生ではないかと思うのです。
逆に言えば、豊かな人生を送るかどうかは、「持てる者」であるかどうかとは関係がないということでもあります。お金がなければ、自分の労力を何かに投資すればいい。正しい努力をすれば、誰にでもチャンスは訪れます。豊かな人生を送るために大事なのはお金ではなく、生き方なのだと改めて思うのです。
私は、そういう考え方で生きてきました。
だから、自分が足元にも及ばないような大富豪を前にしても「引け目」は感じません。
「小西さん、あなたもそろそろヨットを持ったらどうだ? それだけの資産をもっているならば、ヨットのひとつくらいもたないとね」
こんな言葉をかけられることもあります。たしかに、ヨットは大富豪のひとつの証(あかし)のように捉えられていることは知っています。しかし、私はヨットには興味がない。そして、自分が資産をもっていることを証明することにも、まったく興味がありません。ヨットを所有しているけれども、もっぱら人に貸して収益化を図っている人物もいますが、それにどれほどの意味があるのでしょうか?
私は、自分が好きなことに、使える範囲のお金を使って、人生を楽しんでいます。旅行、音楽、ワイン、料理……。それで満足であれば、それ以上何を求める必要があるのでしょうか?
人生において、お金は非常に大切なものです。
しかし、お金を持っていることに価値があるのではありません。
何よりも大切なのは、世の中にとって価値があるもの、自分にとって価値があるものに投資して汗をかくこと。価値あるものを生み出すためにお金を使うことに、意味があるのです。これが、私の金銭哲学です。