挫折に耐えられず、途中退学する若者たち
子どものためにアメリカ移住を実行し、親子で必死に努力した甲斐があって、韓国人はアメリカのトップ大学への合格切符を手にしました。
ところが、ここに思わぬ落とし穴がありました。
ハーバード大学、イェール大学など、アメリカのトップ大学に通う韓国人学生のうち44%がドロップアウト(途中退学)してしまいました。(*コロンビア大学 サミュエル・キム教授の調査による)。
物心ついた時から脇目もふらず、青春のすべてを勉強にかけてアメリカの名門大学入学を勝ち取ったのに、なぜ半数近くの学生が辞めることになってしまったのでしょうか?
ハーバードやイェールといった名門大学には、世界中から優秀な人材が集まります。すると、それまで勉強では負けたことがなかった韓国人学生たちは、初めて自分よりも優秀な人間と出会い、「負け/挫折」を経験します。
ドロップアウトした韓国人学生の多くは、世界レベルのエリートとの競争に敗れ、「自分はやっていけない」と自信喪失してしまったのです。
学歴だけでは、社会を生き抜く自信は手に入れられない
敗北や挫折を経験した時に「何くそ! 負けないぞ!」と再び立ち上がる力、失敗してもあきらめずに努力を継続できる力、そんな強い心がなければ、これからの変化の時代を生き抜くことはできません。
レベルの高い教育も大切なことですが、何よりもベースとなる心を育てておかなければ、いつか経験する挫折に耐えられないのです。
日本も韓国ほどではないにせよ、学歴社会です。今後グローバル化が進んでいくことで韓国とより近い状況になることが予想されます。
その時に同じ轍を踏まないためにも、子どもの「自信育て」に目を向け、環境の変化に強い子育てを実践していかねばなりません。
では、どうすれば自信を育てることができるのか? 次回は、その具体的な方法を見ていきましょう。
(この原稿は書籍『世界標準の子育て』から一部を抜粋・加筆して掲載しています)