スバルが設計・製造するボーイング787の要「中央翼」とはチャーター便にSUBARU BRZも積み込み、一路旭川へ  Photo by Kenji Momota

「中央翼(ちゅうおうよく)」とは何か?

 2017年10月19日(金)、午前8時55分に成田空港を出発した旭川行きのJAL4901便。

スバルが設計・製造するボーイング787の要「中央翼」とはスペシャルフライトのJALクルーの方々 Photo by Kenji Momota

 成田からは名古屋の中部国際空港や、大阪の関西国際空港などに向かう国内線が飛んでいるが、旭川行きは設定がなく、JAL4901便はチャーター便だ。しかも、機種は通常は国際線で使用している最新型の787機が用意された。依頼主はスバルだ。

 日本航空関係者によると、こうした一企業と広報活動のコラボレーションによるチャーター便の運航は極めて稀なケースだという。

 機内に入るとCA(キャビンアテンダント)が「本日は、SUBARU中央翼体感フライトにご搭乗いただき、誠にありがとうございます。この後、特別プログラムをご用意しておりますので、どうぞお楽しみください」とアナウンスした。

スバルが設計・製造するボーイング787の要「中央翼」とはさすがに、実機のボディペイントはなかったが、SUBARUとJALのコラボを記念した模型を作成 Photo by Kenji Momota

 聞き慣れない、中央翼(ちゅうおうよく)という言葉。これは、左右に伸びる主翼を支える、機体の中央部分にある構造物を指す。今回搭乗した米ボーイング787機の中央翼を設計・製造しているのが今年4月1日に富士重工業から社名変更したSUBARU(スバル)である。

 スバルのルーツが中島飛行機であることが各種メディアで紹介されることはあるが、

 『SUBARU航空宇宙カンパニー』という組織があることを知る人は少ないかもしれない。米ベル・ヘリコプター・テキストロンと新多様途ヘリコプターの412EPI発展型機を共同開発し、それをプラットフォームとして陸上自衛隊向けUH-1を開発中だ。そして、中央翼については、787機に次いでボーイング777-X機向けにも開発している。