アウディのSUV、Q5および高性能版のSQ5がフルモデルチェンジして、2017年10月に日本発売開始された。
同時発売された2つのモデルは、燃費にもすぐれるQ5と、スポーティで走りが楽しめるSQ5というキャラクターわけがきちんとされている。
日本を含めて世界的に伸びるSUV市場。アウディジャパンの販売実績も、2008年の1669台から2016年の4万2278台へと拡大しているそうだ。

Audi Q5は、Q3と大型のQ7のあいだに位置するモデル。価格帯は657万円からと安くはないが、ライバルの多いマーケットへの参入だ。
Q5 2.0 TFSI quattro は185kW(252ps)の2リッター4気筒エンジン搭載。前輪駆動主体の新世代クワトロシステムに特徴がある。

運転や路面状況をコンピューターがつねにウォッチしているシステムだ。滑ったり、あるいはコーナーで外側にふくらんだりする傾向を“事前に”判断し、駆動力配分などを行う。
スポーティなSQ5は260kW(354ps)の3リッターV6に、後輪駆動に重きを置いたクワトロシステムを持つ。