「仕事を任せてはいけない人」5つのタイプ

仕事を「任せる人」を間違えている会社では、「なかなか生産性が上がらない」「どんなに頑張っても目標が達成できない」など、さまざまな問題が発生する。ドクターシーラボなどで社長を経験し、現在はコンサルタントとして多くの企業の上場・成長に貢献し「成長請負人」と呼ばれる池本克之氏が、新著『「いまどき部下」を動かす39のしかけ』の中から、「任せてはいけない人」の特徴をお教えする。

よくいるこんな部下に
仕事を任せてはいけない

「任せてはいけない人」をタイプ別に分けてみたいと思います。

 これは、いまどきの若者に限らず、全世代に共通することでもあるでしょう。

 みなさんのまわりにも、こんな人たちがいるのではないでしょうか?

【タイプ1】チームの成長を邪魔する人

 たとえば新商品が売れなかったとき、「最初から、流行らないと思っていた」「マーケティングの仕方が悪かったんじゃないですか」と言い訳をして自分で責任を取ろうとも、自分で問題解決をしようともしない人。いわゆる批評家タイプです。

 なんとか打開策を練ろうとしている人たちに、「そんなことをやっても意味がない」「いまさら遅い」などと、水を差すような発言をするので、チームのモチベーションはダダ下がり。チームのやる気を奪ってしまうのが、このタイプの特徴です。

 こういうタイプに努力の重要性をわからせるのは、それこそ無駄な努力でしょう。