
一昔前とは事情が違うとはいえ、未だに女性が少数派である業界は少なくない。ゲーム業界、ゲーマー界隈もその一つだ。多数派と少数派の構造の中では差別が起こりやすい。もちろん、少数派が差別の対象となる。ゲーマー界隈での話題となっている「女性差別」の現状はいかなるものだろう。(取材・文/フリーライター 武藤弘樹)
注目され始めたゲーム界の女性差別
より楽しい世界を目指して
先日、INTERROという海外の男性ゲーマーが発信した意見が話題になった。この人は、筆者が著名ゲーマーに明るくないため詳しくはわからないが、Twitchという配信サイトで7.5万人のフォロワーがいるのでそれなりに有名なゲーマーであろうと思われる。
彼の意見を要約すると、「女性のゲーマーがなかなか増えない理由は、女性がネット上で受けるハラスメントが男性が受けるそれに比べて悪質なものだからである。たとえネットで被るハラスメントの量が同じだったとしても、女性が受けるものは種類が違う」となる。