福島のゴルフが「死」を迎えようとしている。

 美しい自然に恵まれた福島県のゴルフ場は特段に美しい。

 阿武隈山系の深い緑に囲まれ、場所によっては美しい太平洋を臨むコースはゴルファーにとっての楽園だ。

 その福島のゴルフ場を悲劇が襲ったのは、2011年3月11日のことだった。

風光明媚な福島県の
ゴルフ場を襲った悲劇

 ご存じ、東日本大震災と東京電力福島第一原発の放射能事故は、ゴルフ界にも大きな影を残した。

 とくに後者は決定的だった。原発から出たセシウム汚染は、コースの修復どころか、ゴルフ場に近づくことすら許さなくなってしまったのだ。

 この夏も密かに県内のあるゴルフ場を訪れた筆者がいつものようにガイガーカウンターで計測を始めると、支配人が飛んできてこう言うのであった。

「上杉さん、目立たないようにお願いします。測定値は分かっていますから、ツイッターとかに書かないでください。本当にお願いしますよ」

 昨年までは違った。ゴルフ場の中には自ら測定器で放射線量を測ったり、筆者が測定器を持っているのを知ると計測を依頼してくるところもあったほどだ。

 しかし、今は違う。ほとんど改善されないセシウム汚染の実態を知って、みな諦め始めているのだ。