「大事なのは経済」今年の米大統領選で通用せず 有権者の関心はコロナ対応・リーダーシップ・人種問題にも=世論調査 The Wall Street Journal 国際WSJ PickUp 2020.9.16 3:55 会員限定 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら Photo:Ethan Miller/gettyimages 「人は財布で投票する」というのは古くからある政治の格言だ。強い経済は通常、現職に有利に働き、弱い経済は打撃になる。 しかし2020年の米大統領選挙では、この格言はほぼ力を失い、選挙に景気が果たす役割は不透明になっている。 続きを読むには会員登録が必要です。 会員の方はログイン 無料会員限定記事が読み放題! 無料会員に登録 もしくは すべての記事が読み放題!7日間無料体験 ダイヤモンド・プレミアムに登録 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア あなたにおすすめ 特集 グローバルミニマム課税は“欧州版+α”に縮小!?トランプ政権離脱で「国際課税合意」漂流 トランプ政権100日で露呈した“深刻な欠落”、関税も移民政策も「マネジメント」追い付かず 「県庁も道州制も不要」国会発言の真意を村上総務相が激白、人口が半減する時代を見据えて議論を本格化すべき 【3メガバンク】金利上昇で空前の最高益!三菱UFJFGは純利益2兆円予想も拭えない「関税&為替」リスク