大卒入社3年目のこと。貯金100万円を元手に、
40歳をちょっと過ぎるまでに株式投資で生涯賃金2億円を稼ぐことを決意した。
でも、投資はまったくの素人。完全に知識ゼロの状態だった。
そこで、日中はサラリーマンとして忙しく働きながら、
株式投資の入門書を買って勉強するところから始めた。
最初は短期売買を繰り返して失敗したが、
より落ち着いて取引できる中長期投資に方向転換したところ、“勝ちパターン”が見つかった。
どんどん資産を増やし、当初の計画前倒しで資産2億円達成!
サラリーマンにして株式投資で月400万、500万円の利益を出すことはざら。
多い月には1000万円を軽く超える含み益を得ている。
その投資手法は、堅実で着実。
『10万円から始める! 割安成長株で2億円』の著者・弐億貯男が、
すべてのサラリーマンにおすすめの投資スタイルを手取り足取り伝授する。
「会社の人は誰も知らないけれど、実はボク、いつ会社を辞めても大丈夫なんです!」――弐億貯男
熱狂はいずれ終わりを迎える
最近、菅義偉新政権の下で「脱ハンコ」「行政のデジタル化」が進むという期待感から、新興市場である東証マザーズの上場銘柄を中心にIT関連銘柄の株価が高騰しています。
中にはPER(株価収益率)100倍以上まで買われている銘柄も数多くあります。
PERはだいたい15倍程度が平均とされており、低ければ低いほど割安、高ければ高いほど割高と判断されることが多いので、PER100倍というと明らかに割高な銘柄です。
デジタル化関連として注目を浴びた銘柄は、今後もさらなる株価上昇が見込めるかもしれませんが、そうした熱狂はいずれ終わりを迎えます。
その後は、利益確定の売りが殺到して、株価が暴落してしまう局面がやってくるのです。
PER100倍といった割高銘柄を、「今は割高でも成長性が高く、5~10年間保有すれば純利益も大きく伸びて、いずれ割安銘柄になる」と思って購入しても、いざ暴落局面になって、その銘柄の株価が半分になったり、3分の1にまで下落したりすると、多くの人が耐えられずに損切りしてしまいます。
仮に保有し続けても、精神的にきつくなります。