グーグルAIの予測が変化
「コロナ陽性者は増え続ける」
直近のグーグルのAIの「新型コロナ感染予測」によれば、これから28日間について、「2月6日まで新規陽性者数はひたすら増え続け1日1万人を超えるようになる」のだそうです。先週は同じAIが「緊急事態宣言発令を受けて、陽性者数が1月下旬に減少に転じる」と予測していましたが、判断を変えたようです。
AIがどう考えているのか、中身はブラックボックスなので人間にはわかりません。ただ想像するに、この1週間でグーグルのAIはGPS情報のビッグデータなどをもとに「緊急事態宣言だけでは新型コロナの第3波は抑え込めない」と判断したのではないでしょうか。
街の声からも不安が感じ取れます。飲食店の営業時間が20時までに制限される一方で、街の風景はそれ以外、大きくは変わっていません。「そもそも時間で区切ることで効果が出るわけではないだろう」という意見は、「休日昼間の繁華街で人出が宣言前よりも増加している」といった報道に触れると、もっともな主張に思えます。
この点に関しては色々な政治家が色々なことを言っており、結果として国民が混乱しています。具体的に言えば、緊急事態宣言下の都府県では「20時以降の外出の自粛」が当初唱えられていましたが、これは若者を含めてかなり徹底されていたわけです。
そこにあとから「誤解がある」「昼食はリスクが低いということではない」と、当初の呼びかけを否定するようなコメントも出てきました。自粛の効果を上げるためには国民が自粛期間に何をすべきかを指示することこそが重要なのですが、そこが混乱しています。
著書『日本経済予言の書』でも述べましたが、この冬の緊急事態宣言は日本経済にとって昨年以上に重要な局面です。普通の対策では自粛が昨年以上に長期化し、そうなればぎりぎりで持ちこたえている中小企業の連鎖破綻が起きる可能性がある。そうならないために、コロナを早期かつ確実に収束させる「現実的な行動」を打ち出す必要があります。
では、効果を期待できる指示は何かというと、昨年のコロナ流行時において明らかに効果が認められたものは、以下のような行動でしょう。
(1)マスクの着用
(2)ソーシャルディスタンスという概念の導入
(3)手洗い、うがいの励行
「3密を避ける」という言葉もわかりやすかったと思います。